田畠裕基さん原作『ブラッククローバー』。
ゾラが繋げてアスタが斬る!からのVSランギ
ルス戦に決着!?
と。今回第130話は、まるっと1話バトル展開
が繰り広げられました!
反魔法モードの強さ&カッコ良さを感じさせ
られる。そんな回でもありましたね(*^^*)
今回はそんな第130話の見所おさらい&感想
ほか、次回131話の注目ポイントをチェック
していきたいと思います。
※ネタバレ注意!!
130話の見所おさらい
次回の注目ポイントをチェックする前に!!
まずは今回『ページ130:今 焼き付ける』の
見所おさらい&個人的な感想から。
まずは見所!
■ゾラのカウンター不発。
■反魔法ブラックメテオライト炸裂!!
これ。
130話はフルにバトルが繰り広げられたとあ
ってほぼ全てが見所でした(手汗)
ので!今回はいつものように区切らず、一気
に130話の個人的な感想を書いていきます。
130話感想!
前回ラストでゾラが発動したカウンター魔法
はランギルスの新たに発動した同空間魔法に
よって相殺されると・・・体を張って発動し
たゾラの魔法は不発。
この辺は、反魔法モード準備中のアスタが控
えていることから何となく予想通り。
で案の定のフィニッシュはアスタ!!
ブラックメテオライトの一撃で見事ランギル
スの鼻っ柱をへし折ってやったという感じで
すね。
しかし副団長を瞬殺て!
アスタさん経験値上げたらもう団長レベルな
んじゃ?とか思ったり(・_・)
しかし主人公のバトルが魅力的な作品てのは
いいですね。個人的には好き。(ポッ)
あと今回を機にゾラが騎士団に対しての考え
を改めるのか・・・いやん!良い方向に心境
が変化することは間違いなさそう(^^)
中々の切れ者なので、仲間となると頼もしい
ですね。
元(厄介な)敵が仲間になった途端に弱くな
るという謎のルールには当てはまらないで欲
しい所。
兄を穴ぼこだらけにしたランギルスもそうで
すが、ゾラの今後の動向にも注目したい所で
すね。
とは言っても、ランギルスはやり過ぎ、ゾラ
は成りすましって、どっちも今後色々気まず
そう・・・
次回の注目ポイントチェック!
続けて次回131話の注目ポイントをチェック
していきます。
次回は恐らく今回で決着したであろうバトル
後の展開!!ピンポイントで言うなら・・・
『ランギルスのその後!』
この辺りかな?
となると、肝心の無意識の裏切りの正体が見
えてくるのかもしれませんね。
スムーズに行けば、ランギルス回想入っての
無意識の裏切りの正体が、ぼんやり見えてく
る、で我に戻ってすまない兄、やり過ぎた!
みたいなパターンっぽいですけど・・・
このまま今回の件が終わるとは考えにくい。
魔眼乱入でもう一波乱起こる!?なんてコト
も?
ウダウダ言う前にまずは、ランギルスの言動
に要注目ですね\(^o^)/
[ad#ad-1]
まとめ
・130話はフルバトル展開で見所満載!!
・131話の注目ポイントは『ランギルスの
その後!』。
もし裏切りの正体が分かったとしても今回ラ
ンギルスの起こした件はお咎め無しっていう
訳にもいかないでしょうし、なんなら等級の
格下げ?ってコトもありそうですね。
さよならランギルス副団長。
あとフラギルとフッハはどこ行った!!
こんな記事もよく見られています♫:
- ブラッククローバー129話注目ポイントチェック!128話の感想も!
- ブラッククローバー130話注目ポイントチェック!129話の感想も!
- ブラッククローバー128話注目ポイントチェック!127話の感想も!
- ブラッククローバー132話注目ポイントチェック!131話の感想も!
- ブラッククローバー127話注目ポイントチェック!126話の感想も!