田畠裕基さん原作『ブラッククローバー』。
ユノ復活(おそらく一時的な)からのエルフ
化クラウス&ハモンを止めるべく反魔法モー
ドアスタ×精霊同化ユノでこれに挑むという
ココ最近胸熱な展開が続く本作。
そして今回もまた、いや?今回は違った意味
でも程よく熱い!?彼奴の始動で大きく動き
そうな物語・・・
ちょっと久々の更新!!
最新話156話の見所おさらい&感想ほか、次
回157話の注目ポイントをチェックしていき
ます。※ネタバレ注意!!
156話見所おさらい&感想!
まず156話の見所おさらい&感想から!!
今回『ページ156:本来の姿 本来の力』の見
所となったのは・・・
■リヒトくん始動。
ココですね。
アスタとユノのブチかましでエルフ化クラウ
ス&ハモン撃破!エルフ相手に勝利を収める
・・・が、その様子を見たリヒトが遂に始動
!早速にバトル開始へ!!
156話をザッと書くとこんな感じ。
ではここからもうちょい詳しく感想を混ぜつ
つ書いていきます。
156話感想!
破壊されし魔法。意識無く宙を舞うクラウス
&ハモン!
すちゃりっと着地を決めるアスタ&ユノ。
エルフ化クラウス&ハモン撃破ァ!!!
エルフ相手に白星を上げたそんな二人、特に
転生を終えても(エルフとしての)自我が目
覚めきらないユノを危険視するライアさん。
今回もライアさんは実況・解説か^_^
と、ここで事が大きく動く!!
宙を舞う二人の姿に過去のエルフ襲撃の件を
想起し、沈黙を貫いていたリヒトが遂に動き
出す。
すかさず宙を舞う負け犬を自身の纏う魔(マ
ナ)にてソフトキャッチ、優しく地面にリリ
ースするリヒト。
その様子を、自身だけでなく他者等をも浮か
せられる程の高密度の魔(マナ)を纏うリヒ
トを警戒するユノ。
二人をリリースしたリヒトは、地面に刺さる
黒ずんだ剣の方へと進む。
三本目の反魔法の剣もとい、リヒトがかつて
所有した魔法剣の一本ですね。
剣刺さってる描写なんてあったけ!?
リヒトの姿、そして黒ずんだ剣についてアス
タが考えを巡らせようとしたその時!
胸元よりネロが飛び出し、何かを伝えようと
しているようにアスタの額を突く!突く!!
ネロちゃんおらんとは思ってたけどそこにい
たのね(^_^;)
結局、何も伝わるコトは無く。
リヒトが地面に刺さる剣を手にした途端、黒
ずみは剥がれ落ちて剣は本来の姿に。
戦闘態勢に入るべくかアスタが魔導書より宿
魔の剣を取り出す・・・その様子を鋭い眼差
しで見つめるリヒト。
既にリヒトが手にしている剣にとてつもない
魔力を感じ、焦り気味ながらアスタに注意を
促すユノ。
反魔法モードのリミットが迫っているアスタ
も剣を構える。
が!?
次の瞬間、リヒトは気づけばアスタの目の前
に!!(ここちょっと宿魔の剣が玩具っぽく
見える。商品化…あると思います)
※急接近を許したのは、氣を読むことも魔感
知も出来なかったから。
そのままアスタの左手に持つ宿魔の剣をスッ
と取り上げて頭上へとかざすリヒト。
すると、先程の剣同様に黒ずみが剥がれ落ち
宿魔の剣も本来の姿に。
あまりの事態に反応出来ずにいるアスタ。
とりあえず断魔の剣は無事。
反魔法モードが関係していそうな予感(-_-)
続けます─
※ここよりリヒトは両手剣状態に。
頭上にかざした宿魔の剣を振り下ろしそのま
ま攻撃へ!
二人は攻撃を回避しつつリヒトから距離をと
る・・・も「BLEACH」黒崎一護の月牙天衝
が如く、宿魔の剣より放たれる飛ぶ斬撃によ
り大ダメージを負う二人。
反魔法モード終了、おまけに体が動かずにい
るアスタ。
アスタはここが限界と踏んだライアは呑気に
あくびをしつつ観戦┐(´д`)┌
ヒーラーミモザは魔力的にも体力的にも動け
ずにいますな。
そんな中、精霊同化を維持して一人リヒトに
向かうユノ。
風精霊魔法”スピリット・ストーム”で攻撃を
仕掛ける・・・
しかし宿魔の剣でコレを真っ向より一太刀。
すると、スピリット・ストームは剣の中へ!
きゅっ吸収されているううう。
からの宿魔の剣を一振り!
ユノ目掛けて放たれる風属性の斬撃。
宿魔の剣の効果を、ほくそ笑みながらに
「これが本来の宿魔の剣の力の一つだよ」
と解説するライア。
かつてアスタが水属性の斬撃を放った際とは
吸収パターンが異なってますね。(ページ19
)忘れかけてたわ。
解説を挟みつつ続くリヒトの飛ぶ斬撃による
攻撃の手。
これに早速に対応、リヒトの攻撃を回避しつ
つ距離を詰めてマナゾーン”スピリット・ス
トーム”発動!
アネゴレオン様の得意なヤツ\(^o^)/
リヒト後方よりスピリット・ストームが襲い
かかる!!
しかしリヒトは振り向くこともなく、宿魔の
剣で対処。
がっかりするミモザ、そして覚醒していない
とは言えリヒトくんに隙を作ったコトを感心
するライア。
「さすがリヒトくんの…」
と(心の中で)言いかけた所で、ユノの読み
通り!限界を越えたアスタがタイミングを図
ったかのように反魔法モードで突撃!!
ライアさんの心の声を知ってか知らずか、何
かを否定するかのようにユノは自分のライバ
ルだと吠えながらユノに合わせてリヒトに攻
撃を繰り出す!!
とまたまた二人が同時に攻撃を繰り出す所で
今回はおしまいけるm(_ _)m
リヒトくん始動、このタイミングで登場した
ネロちゃん、ライアさんの言葉の続き・・・
この辺りは近い内に色々と謎が解き明かされ
そうですね。
というか、リヒトの手にした魔法剣ってどこ
から出てきたの?そんな描写あったけ?と見
返してみたのですが、
あっありんした(・へ・)見落としてました。
いやーしかし先が思いやられますね。
よく考えると、今回リヒトは新たに出てきた
三本目の魔法剣を使用していない。
厳密に言うと宿魔の剣を持つ左手だけで二人
を相手にしています。
こんな相手に勝てるの・・・?
そう考えると初代魔法帝強すぎ。
次回注目ポイントチェック!(予想)
前回はクラウス&ハモンに勝てるのか?みた
いな予想をしました。
まあ間違っては無かったのですが、勝敗の結
果は最初の1コマ目で出ているという(笑)
何とも言えない結果。
とか。
前回の話は捨て置き、続けて次回157話の注
目ポイントをチェックしていきます。
が、その前に今回は次回予告が掲載されてい
たので先にチェケラしてみます。
次回予告はこう!
窮地脱出なるか!?アスタとユノの命運は…!?
おっと。
アスタとユノ共に限界が近そうなので今回ラ
ストの二人の攻撃がリヒトに届くのか!?こ
こがポイントとなりそうですね。
言ってもリヒトも覚醒しきっていないみたい
ですし。
意外にダメージ与えていたりして(^^)
ということで、次回注目ポイントは・・・
『アスタ&ユノのブチかましの結果』
予想します。
[ad#ad-1]
まとめ
・156話の見所は『リヒトくん始動』。
・次回157話注目ポイントは『アスタ&ユノ
のブチかましの結果』。
リヒトくん撃破ビジョンが全く見えないぜ。
やはりこうなると、バネッサの運命の赤い糸
で・・・は無いとして!
リヒトを知る人物、リヒトを実際に倒してる
初代の知恵をお借りしたい所です。
間違えて鳥とかにシレっと転生してないすか
ね(*´∀`)
こんな記事もよく見られています♫:
- ブラッククローバー207話見所&感想!208話注目ポイントチェックも
- ブラッククローバー210話見所&感想!211話注目ポイントチェックも
- ブラッククローバー206話見所&感想!207話注目ポイントチェックも
- ブラッククローバー201話見所&感想!202話注目ポイントチェックも
- ブラッククローバー157話見所&感想!158話注目ポイントチェックも