映画関係

シータの本名や意味について!幻のエンディングって何?真相は!?

『金曜ロードSHOW!』の恒例行事、あるいは

風物詩として一つとして年2回〜は開催されてい

る(イメージ)ジブリ祭り。

またか!

って思いながらも、つい観てしまうんすよね。

毎回新しい発見があるような?ないような?気

がしなくもない・・・ただ、安定感だけはハン

パじゃあありません。

今回はそんなジブリ作品の一つ『天空の城ラピ

ュタ』のヒロイン「シータ」の名前にまつわる

お話や数ある内の都市伝説の一つ「幻のエンデ

ィング」の真相に迫ってみようと思います。

スポンサードリンク

シータの名前と意味とは

ジブリ作品の中で一番の可愛子ちゃんは、

シータだ!!

みたいなシータこそがジブリヒロインの至高ぞ

みたいなお人も少なくはないでしょう。

私の中でおさげ娘と言うと真っ先に思い浮かぶ

のは、シータか乱馬すね( ゚д゚)

 

というお話は置いといて。

ラピュタを視聴する前にラピュタの予習も兼ね

て、シータの本名と意味について書き出してみ

ます。

 

シータの本名、

ラピュタパン シータ
(「天空の城ラピュタ」より)

『リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ』

には、まずまずな秘密が隠されてて、この名前

ラピュ語で翻訳するコトによってその秘密

=名前が持つ意味が見えてきます。

 

『リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ』を単

語毎に分けて翻訳すると、

  • 「リュシータ」=【名】
  • 「トエル」=【真】
  • 「ウル」=【王】
  • 「ラピュタ」=【国】

みたいな感じになります。

そして、これを並び替えて読みやすく組み立て

るとラピュタの真の王はシータ!

という意味になると。

 

私がこのお話を知ったのが、ここ数年内である

コトは内緒っす。

実はとんでもないジブリにわか野郎m(_ _)m

※シータ役の横沢啓子(よこざわけい子)さん出演作品情報(一部抜粋)

・エスパー魔美 佐倉魔美
・旧ドラえもん ドラミちゃん
・ルパン三世2nd エリー・ザトラー(103話)

など

ムスカ大佐のポジション!

シータと同様、もう一人・・・名前に国の意で

ある「ラピュタ」の名を持つ人物がいます。

 

ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ!

 

「人がゴミのようだフハ」みたいなセリフでお

馴染みの悪役ですが、たいへん良いキャラ!

ムスカ ラピュタ
(「天空の城ラピュタ」より)

ムスカ大佐ですね。

この人の名前にもシータと同じく隠し名的な?

翻訳すると面白い意味が見えてきます。

 

『ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ』をシータ

と同じようにラピュタ語で翻訳すると・・・

  • 「ロムスカ」=【名】
  • 「パロ」=【?】
  • 「ウル」=【王】
  • 「ラピュタ」=【国】

と。

シータの名前の持つ意味と近いようですが、

パロとトエル(真)の意味の違いでシータとム

スカのポジションは大きく異なってきます。

「パロ」というのは、ラピュタ王族の分家を指

す名のようで、ギリシャ語でいうと「従属」と

いう意味を指しているそうな。

 

つまり、大佐はシータと同じラピュタ王家の末

裔ではあるものの言う所の分家・・・

パロ家の末裔!

という位置づけになります。

あとすごい微妙な情報ですが、大佐の年齢設定

は28歳と32歳の二説あってどっちが正解なの

かは分かっていない。こわい(゚A゚;)ゴクリ

※ムスカ役の寺田農さん出演作品情報(一部抜粋)

・ワイルド7(OVA)
・ブルーサーマル

など

「闘牌伝アカギ」の安岡さん役ほかVシネマ(ビデオ用映画)でそこそこ出演されています。※2024年3月14日に逝去されました。ご冥福をお祈りします。

幻のEDって何?

本作『天空の城ラピュタ』には、見慣れたエン

ディング・・・とは別にもう一つ。

幻のエンディングがある!?

とか無いとか?眉唾なお話があります。マルチ

エンディングかしら。

 

記憶に残る従来のラピュタのエンディングとい

えばこれ!

ラピュタed
(「天空の城ラピュタ」より)

エンドロールが流れる中、ラピュタがじわじわ

と上昇していくみたいなヤツすね。なぜか少し

寂しさを覚えるエンディングでもあります。

連休の終わりを告げる的な?あとちょっとクラ

ゲっぽい(・∀・)笑

 

一方、幻のエンディングについては・・・

幻と言うだけあって、早々に見つけるコトは出

来ません。

そもそもどのような内容のエンディングなの?

というお話ですが、まことしやかに囁かれる噂

によれば、

パズーがシータの故郷に行って握手し別れる

といった内容になっているんだとか。

 

めっちゃリアル( ゚д゚)

 

ホントにあるのでは?と思ってしまうレベルで

結構に具体的且つ、容易に想像出来てしまう内

容です。

ただ引っかかるのは、幻のエンディングが

たのは、これまでのTV放送で1回だけ!!

みたく語られてる所すね。

 

そこで、さらに真相を探るべく掘り下げてみる

と、あっ。

ジブリ側は否定している!!

という情報がm(_ _)m

実際に問い合わせたお人がいたみたい。

 

もしかすると見たというお人は、幻のエンディ

ングだけあって幻を見ていた可能性、あるいは

他の作品と混同してしまっているのでは?

と言いたい所ですが、否定の件もジブリ側の演

出の一つで、実は幻のエンディングは存在して

いるが、あえて幻感を出すために伏せている!

なんてコトもあるのかもです。

こっそり制作して後出し差し替えて来たらある

意味やべえですね。笑

 

見た記憶があるお人からすると証明出来ない歯

がゆさは残りそうですが、それもまた良いんじ

ゃあないかと・・・なぜなら、皆が見ていない

幻のエンディングを見れてるんすから!!

 

こういった少し眉唾だったり、曖昧なお話で楽

しめるのもジブリ作品の魅力であり、醍醐味で

もあると私は思う(・∀・)

スポンサードリンク

ちょこっとまとめ

・シータ=本家、ムスカ大佐=分家。ありがとう寺田農さん。

・幻のEDは、無い!!いや…あるのかも!?

幻のエンディング。

リアルに想像出来てしまう所がまた噂に拍車を

かけますね。

あるのなら私も是非見てみたいっす!!

いつか・・・唐突に流れるのやもしれませんの

で、その時があるコトに期待しつつ、放送を楽

しみたい。

こんな記事もよく見られています♫:

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です