映画関係

ギロチンカッターやドラマツルギーの声優は誰?傷物語キャラ情報

西尾維新氏原作の青春怪異小説『傷物語』。

2012年劇場版制作の告知から月日が立ち、

2016年となった現在遂に公開がスタート

しました。

原作でもかなり人気の高い作品だけあり、

劇場化を待ち続けたファンの方も少なくは

ないでしょう!!

さてそんな傷物語というとこれまでの物語

シリーズで名前のみしか登場していない

キャラクター達の活躍も見られますが、その

キャラクター達とは一体どのように本作に

関わっているのでしょうか?!

そしてそのキャラを演じている声優さん

とは一体・・・?

ということで今回は原作でも傷物語にのみ

登場している(一人除く)キャラクターで怪異

の専門家”ドラマツルギー、”エピソード”、

”ギロチンカッター”の声優さんやキャラ情報

についてまとめてみました。※追記訂正有り

スポンサードリンク

ドラマツルギーについて

ドラマツルギー 傷物語

まずはドラマツルギーについてご紹介!

キスショットを狙う吸血鬼退治の専門家で

身の丈2メートルを超える筋骨隆々の大男。

”元人間の吸血鬼”。

吸血鬼としての能力で両腕を剣に変え武器と

して使用します。

そんなドラマさんというと傷物語では、

キスショットの右脚を奪っています。

そして吸血鬼化したアラララギさんと最初に

闘う専門家でもあります。

担当声優さんについて実はまだ判明して

いませんが、劇場版を見たという方からは、

聞き覚えのある声でかなり有名な声優さん

で間違いないのでは?とのこと。

杉田 智和さんなのでは?という噂も。

 

ドラマ役を演じられているのは”江原正士

さん”でした。

エピソードについて

エピソード 傷物語

続いてエピソードについてですが、こちら

はTVシリーズなどでも登場しており、見覚

えのある方も多いでしょう。

6歳で「超うける」が口癖彼です!!

スルーしたい所なのですが!!

傷物語でも活躍するのでご紹介したいと思い

ます。

 

人間と吸血鬼のハーフで体を霧のように変え

る能力などを持っており、武器には大きな

銀の十字架を使用します。

吸血鬼=銀に弱いと言われていますが、そう

なるとソードは吸血鬼なのに弱点がないの?

という話になりますよね。

まさか弱点がないわけな、、、ないのです!

吸血鬼としての力が使用出来て、弱点がない

というハーフの恩恵のようなものを受けて

いるようです。

ただハーフだけに吸血鬼としての力も半分

しか使えないという欠点?があります。

 

傷物語ではキスショット左脚を奪って

います。

そしてドラマツルギーの次に木々良々さん

が闘う相手となっています。

傷物語の「こよみヴァンプ」の他、「つばさ

タイガー」、「しのぶメイル」に登場してい

ます。

担当声優さんについてはTVアニメ同様、

入野自由(いりのみゆ)さん!!

と言い切りたい所なのですが、公式サイトに

記載されていないのが個人的に少し引っ掛か

っています、、、

 

ソード役はTVアニメでお馴染み”入野自由

さん”と判明しました!

ギロチンカッターについて

ギロチンカッター 傷物語

ラストとなるギロチンカッターについて

ですが、名前からして既にインパクトが

強いですね。

そんなギロチンカッターは、今回紹介した

怪異の専門家達のリーダー的存在です。

神父のような風貌、丁寧な言葉使い、また

ドラマやソードのように決まった武器は使用

しないという特徴がある。

若干忍野メメに似ている気もしますが、、、

ちなみにこの”3人の中では最強”とのこと。

 

傷物語ではキスショットの両腕を奪っている

ラララギさんとキスショットの関係がもつ

れる原因となる人物です。

 

さて肝心の声優さんについてですが、こちらも

まだ判明していません。

ドラマのように噂となるのですが、ギロチンの

担当声優さんは大塚芳忠さんではないか?

噂されています。

大塚さんの声というとかなり特徴もあるので

こちらはドラマより有力なのではないかと

考えています。

 

ギロチン役は噂通り”大塚芳忠さん”が担当

されていました。

[ad#ad-1]

感想・まとめ

傷物語〈鉄血篇〉かなり好評のようですね。

迫力もさることながら緊張感がとにかく凄い

と言わています。

キスショット役の坂本真綾さんの演技なんか

最高に良かったとか、、、

と今更ですが、実は私もまだ見ていません。

3部作ということなので続けて見たいと

思っていたのですが、、、

調べているうちに気になって仕方がなく

なってきました、、、。

ということで近々見に行きたいと思います。

こんな記事もよく見られています♫:

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です