スポンサーリンク
344話見所おさらい&感想!
まずは、今回『ページ344:蠢く聖脈』の見所 おさらいから。- 神のような力!?
- 伝説の五頭龍
神のような力!?
体調はどうかな────? ルチフェロ顕現の憑代に巻き込まれて左腕以外 の四肢を失い、車椅子に乗ってやってきた包帯 ぐるぐるモリスに語りかけるルシウス。 今、生きていられるのは貴方のおかげm(__)m 本日は何用で? 問うモリスに今、出来うる限りの救済を君にも たらそうというルシウス。 そのルシウスが座る玉座の背後から伸びる三本 の根らしき先には、意識無き三極性の姿と開か れた魔導書。 そして、立ち上がるコトなくモリスの胸部にス ッと手を当てて魔法を発動するルシウス。 すると、モリスの失った四肢が復活、さらには 見えなかったハズの目さえも見える状態へ!! まるで、神の力のような魔法だ! これでまた実験が・・・・と完全復活を遂げて 浮かれるモリスの額をトン。笑 その場に立ち尽くすモリスに魔導学と改造魔法 で世界の真の平和の為に使ってくれと命ずるル シウス。 御意。 了承してペタペタと歩いて立ち去るモリス。 今度は側で待機していたシスターに、大陸より 遠く離れた島国・日ノ国の未来が都合の良くな い方向へと揺れ始めているコトを告げ、聖騎士 たちで脅威になりうる存在を排除してきてほし いと依頼するルシウス。 そして、シスターたちは日ノ国へ──── 〜感想〜 まず体調はどうかな?ってのを田畠氏に言いた いっすね。笑 さて。 モリスって物語序盤〜中盤辺りまでは、中々に 黒幕オーラ出してたんすが、予想以上に退場が 早かったり、退場から再入場したと思ったら今 度は霊魂いじられれ(´・ω・`) 操り人形の鑑みたいなヤツだった。 立ち去る姿にもどこか哀愁が漂っている。少し 不憫。 そして、モリスの身体をほぼ創ったルシウスの 力は、玉座より伸びる三極性の力が関係してっ ぽいですね。 根を介して三極性の魔法(属性)を抽出してい る? まだルシウスの顔にモザイクが掛かってた頃に 口にしていた「ゾグラティス四兄弟の魔法なら 人間をつくりなおすコトが出来る」をやっての けたというか。 霊魂+肉体+骨+血=創造魔法的な? 三極性の魔導書が消えてないということは、三 極性辛うじて生きて・・・・いるように見えな い(゚A゚;)ゴクリ ですが、この域にまで来ると何でもありな気が する。笑 あと、日ノ国の全貌(形)が描かれましたが、 これは紛うことなきジャパン!! ルシウスは、アスタの生存に気づいてるワケで はなく、不安要素の一つを排除すべく日ノ国へ シスターたちを派遣したっぽいですね。 アスタの生存、バレてなさげ! という具合に前半では、ルシウスサイドでの出 来事、シスターたちが日ノ国に来るまでのお話 が描かれました。 ツヅク────伝説の五頭龍!
日ノ国を見下ろすシスターたち─── ルシウスさまは、今動けない。 ゆえ、自分たちが杞憂も取り払わねば・・・・ と日ノ国の街へと上陸!! しかし、そこはもぬけの殻?住人の姿はなく。 人の気配がない街を進み、何事もなく目的地の 水上鳥居へ到着したシスターたち。 早速にヒースが鳥居を破壊! そこで、もうひとりの聖騎士・ユルルに合図を 送るシスター。 魔導書をめくって、獣魔法”ホーリーハウリング (聖獣の遠吠え)”を発動するユルル。 すると、共鳴するように鳥居のあった海面に五 つの巨大な波紋が立ち、間もなく・・・・海面 より出現する五頭龍。 めっデカイ!!! 邪龍・・・・いや、聖なる龍の力をもって日ノ 国の脅威を排除・浄化を目論むシスターたち。 対して、五頭龍を迎え討たんと続々集結する五 人の龍禅七人衆。 今の日ノ国に手出しはさせん! その頃、ダウン寸前のアスタを見下ろして煽る 男の姿。 アスタに修行をつけるは、七人衆最強を自負す る男!?と背後にはもう一人の七人衆?傍観す る琵琶法師っぽい人。 やる気も根性もどうでもいい。 実力を見せろよ──── 〜感想〜 あ。日ノ国に来んしゃった聖騎士は、ヒースと ユルルだったか。 いや、ユルル誰( ゚д゚)笑 メルルなら分かる。恐らく新キャラ?すよね。 (自信喪失中)ラデスとか言ってたヤツ誰だよ ・・・・って私でしたわm(__)m ラデスは右目が赤い。 しかも、ユルルの属性は(聖)獣とレア!! ヴェット位しか使っていない気がしますが、そ もそもユルル本来の魔法なのか、付与された悪 魔の魔法なのかは不明。 ヒースは、ルシウスが再び創造したとかそんな 感じなんすかね(なげやり)。笑 しかし、五頭龍をけしかけてくるとはでした。 ただ、これによって聖騎士たち・・・・シスタ ーとの決着が先延ばしに出来そう! と同時に五頭龍と関係してそうな問題も解決出 来そうですね。 ルシウスは、上記のように魔法を抽出している 状態で動けないとか?将軍はこれを見越してま だ時間があるとか言ってたのか。 で。 大陸では伝説の魔神でしたが、島国では伝説の 龍!! 五頭龍登場に合わせて七人衆も全員登場へ。 五頭龍サイドでは、一花嬢と以前登場した三人 の七人衆+美人のお姉さん?の五人・・・・で すが、このお姉さん男性ってコトはないですよ ね?お名前が、お菊でありませんように(刀 の鍔が菊っぽい)。 アスタサイドで登場した七人衆最強を名乗る渋 おじと琵琶法師みたいな人は、聖騎士&五頭龍 が出現しても全く動じてない。 将軍といい、この二人にもまた余裕を感じる。 五頭龍は、それぞれツラ(顔の)デザインが違 っててカッコいいっす!! それぞれの頭が異なる属性を持ってる可能性が 高そうですね。 というか、五頭龍デカすぎ問題。笑 ノエルの海竜とか比じゃないレベルで、ダメー ジ入る気がしないんですけど。 『烈火の炎』の八竜を思い出したm(__)m 七人衆一人につき、一頭と戦うみたいな感じに なるのかしら。 にしても、日ノ国で見かけるチャーさんっぽい オブジェクトとチャーさんの繋がりはまだ見え て来ませんね。 まさかチャーさんと関わりある人が、五頭龍を 鎮めたてん・・・にょ・ω・ そして、またアスタは遅れて登場からの良いと ころ持って行く気配が漂ってます。笑 と言ってもまだもう少し後か。 先に七人衆の全力(絶天×妖術)や五頭龍の力 など色々と見たかった所が見られそうです。 面白かった。 オワリ────
スポンサードリンク
次回注目ポイントチェック!
へ行く前に、前回予想した今回344話の注目ポ イント&展開予想の答え合わせをm(__)m
※ページ344の注目ポイント・展開予想!
・注目ポイント:厄災
空より現れた三人の聖騎士の姿を見て、南無南無する日ノ国の住人たち────
一方、状況を二人に伝える将軍。
やはり異国人は厄災の元凶…アスタに辛辣な言葉を投げかける一花嬢!!
そんなコト言ってる場合やなか。と、聖騎士たちの下へ急ぐ三人。
その頃、アスタを誘い出すように日ノ国の街へ降りて住人を脅かす聖騎士たち。
そこへアスタたち・・・・より先に到着!龍禅七人衆、颯爽登場────
みたく、アスタたちより前に七人衆が聖騎士の
下へ到着してバトルを繰り広げるといった展開
を予想していましたが、五頭龍とのバトルに発
展しそうな所で終わった!!
モリスや三極性の再登場、ラデスと思ってた人
物がユルルだったり、五頭龍が予想外のデカさ
だったり色々としてやられた感(・∀・)
前回の感想と予想を振り返る度に、自らのポン
コツ具合をさらけ出している氣がする。笑
では、懲りずにそろそろ次回の注目ポイントを
チェックしていきます。
今回も次回予告は掲載されていませんので、こ
れまで通り次回注目ポイント&展開を予想をし
ていきます。
次回「ページ345」の注目ポイントは・・・・

スポンサードリンク
ちょこっとまとめ!
・今回ページ344の見所は「神のような力!?」「伝説の五頭龍!」。 ・次回ページ345の注目ポイントは「龍禅七人衆VS.五頭龍!!」と予想。 触れる順番がおかしくなってしまいましたが、 田畠氏の体調、戻ったとのことです(WJコメ ントページ曰く)。 来年2023年には劇場版の公開も控えています し、無理せず進めて頂きたいm(__)m して、次回は平常運転!! 七人衆と五頭龍のバトル、妖術や絶天など色々 と見られそうな予感です。 次回も楽しみにしているわ。こんな記事もよく見られています♫:
- ブラッククローバー35巻の発売日について!大まかなあらすじも!!
- ブラッククローバー352話見所&感想!353話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー350話見所&感想!351話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー345話見所&感想!346話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー348話見所&感想!349話注目ポイントチェックも!
スポンサーリンク
スポンサーリンク