田畠裕基さん原作『ブラッククローバー』。
自らの成長に限界を感じて焦燥感に駆られるア
スタの頬を捉える一花嬢の闘魂注入ビンタ。
これによって、落ち着きを取り戻したアスタは
将軍の助言を受け入れ、氣の真髄(仮)・絶天
に成長への可能性を見出す。
そして、アスタの絶天習得への修行が始まろう
かという所で幕を下ろした前回。
続く今回は・・・VS.一花嬢で特訓開始へ!?
一花嬢、ヤバい(゚A゚;)ゴクリ
最新話第340話の見所おさらい&感想ほか次回
341話の注目ポイントチェック(予想)をして
いきます。※ネタバレ注意!!
340話見所おさらい&感想!
まずは、今回『ページ340:隙』の見所おさら
いから。
- 絶天とは…
- 最大の一撃!
ここですかね。
では、この流れのまま見所を掘りつつ感想を綴
って行きます。
※今回は、バトルパートがメインなので下手な
実況っぽくナッテマスm(__)m
絶天とは…
基本は、もうバッチリやね────
修行は既に始まっており、アスタの前には枯れ
た複数の竹。
ただ、今までのものはあくまでも基本!
絶天で大事なのは、出したいときに即出せる+
絶天をヒットさせる隙を作るコトだと説明する
将軍。
この感覚を掴むには、達人との実戦!!
ザッと前に出る一花嬢。
これまで一花嬢が見せた力は一部で、全力じゃ
あないコトは確か・・・・気を引き締めた所で
リーベに合図を送り、ブラック化するアスタ。
そのアスタが纏う反魔力を目にして簡単な妖術
なら通用しないのでは?って少し驚いた表情を
浮かべる文人殿とは、対象的に表情を変えるコ
ト無く
それが本気か(´・ω・`)?
という一花嬢。
言葉の意味が理解出来ない様子のアスタに、例
え修練と言えど実戦。
本気でやらねば、オマエはリタイアすると言っ
ている!!!
突如、放たれる一花嬢の掌底で実戦開始!
後方にぶっ飛ばされるアスタ。
ガード&反魔力によって一花嬢の妖力は軽減さ
れているのの大きくミシっと音を立てるガード
した腕。
そして、斬魔を片手に竹の反動を利用して向か
って来る一花嬢に正面から突っ込むアスタ。
だが、斬魔を軽くいなし一方的に追い詰めて行
く一花嬢。
反魔法は魔法を掻き消すゆえに、いなされるコ
トは少なかろう?とアスタにとってあまり経験
のない部分を的確に言い当てる将軍。
続くように、絶天の名について語る一花嬢。
絶天とは、技を生み出した者が一撃で天を割る
ほどの妖術を放ったという伝説から由来する。
説明しつつ、絶天を以ってアスタを空中へと蹴
り上げる。
斬魔でガードするも残る衝撃。
竹林から飛び出し、上空に蹴り上げられたアス
タを追う一花嬢。
二人の戦いを見守りながら、真の狙いを明かす
将軍。
反魔法は強く、相手が集中している部分に攻撃
を当てるのは難しいけど、意識が緩む瞬間はあ
る。そこを狙う!!
それはルシウスにも言える。
時間魔法×霊魂魔法に真っ向からではなく、い
なし続けて一瞬の隙に最大の一撃を───
〜感想〜
一花嬢、素手でブラック化したアスタを圧倒す
る程の実力者だった(∩´﹏`∩)
しかもアスタは防戦一方というか、まず攻撃を
当てさせて貰えないという。
どれだけ強力な魔法でも要は当たらないと意味
が無いと。
当たり前すが、中々に的確だった。
一花嬢がアスタの攻撃をいなしている様子は北
斗の拳で言う所の柔の拳に近いイメージ。
して、集中していない箇所や意識が緩む瞬間を
見極めて、柔→剛にスイッチして一撃をぶちか
まして勝負を決めるという感じですか。
となると、温存するといった意味でも反魔力に
頼りすぎない避け(いなし)スキルも不可欠な
ような。
ちなみに、一花嬢は目元に光が( |Д| )走ったタ
イミングで絶天を発動しているっぽいすね。
つまり、アスタに隙が出来たタイミングでもあ
ると言えますね。
しかし、絶天を生み出した人物は天を割る程の
妖術使いって・・・・日ノ国やはりとんでもな
い所だった(゚A゚;)ゴクリ
大陸との関係とかも深堀りしてほしい。
あと、天割り演出はアスタが絶天を習得した後
に見せてくれそうな予感ですね!
え、無理?
ツヅク────
最大の一撃!
将軍が話を続ける間に、竹林を抜けて河原の側
で取っ組み合いを繰り広げる二人────
そして、一花嬢を川へ叩き込みアスタ優勢かと
思われたが・・・・刀に手を添え、川の中より
飛び出し向かって来る一花嬢の放つプレッシャ
ーに恐怖を覚えるアスタ。
ここが将軍の言っていた一瞬の隙に最大の一撃
を叩き込むタイミング───
一花嬢の放った横薙ぎを斬魔で捌くアスタ。
その背後では、広範囲且つ、横一直線にバッサ
リぶった斬れられた竹林!!
さらに、体勢を崩したアスタの腹に間髪を入れ
ず渾身の蹴りを放つ一花嬢。
竹林の中へ叩き込まれ、岩に激突して止まった
アスタ。
悪魔同化していても関係ない。こんな強さが?
意識が飛びそうになりながらも、氣の真髄とも
言える力を目の当たりにして探究心に溢れるア
スタ。
まだだ!!
ブラック化も既に解けて満身創痍ながら立ち上
がったアスタの執念を感じて、優しい言葉をか
け・・・・かけなかった!
辛うじて立つアスタの首元へガッツリ手刀を叩
き込み、完全にKOさせて厳しい言葉を投げかけ
る鬼。笑
ええ( ゚д゚)
鬼の所業に再びドン引きする将軍&文人殿。
やりすぎでは?
っていう将軍に実戦なので。あと癇に障ったの
でとマイペースの一花嬢。
だがまあ、一花嬢の一撃をまともに喰らって意
識があったヤツなんて日ノ国でも数える程度し
かいない・・・・見処あるだろ?と言う将軍。
一花嬢は、白目を向いて倒れたアスタを横目に
少し間を置いて一言。
笑止────いや、笑ってないけど?
〜感想〜
顔色一つ変えずに笑止は笑う。
一花嬢、ヤミ団長より気性が荒いまであるとい
うか、バイオレンスが過ぎる。笑
すぐ手が出るタイプ( ‘д‘⊂彡
書く順番逆ですが、絶天×居合の破壊力がとんで
もなかった。
ギガスラッシュでしたわ。
が、これも見ようによっては隙を作る一手で本
命は蹴りとも捉えることが出来ますね。
二段構え的な?
実力の底がまだ全然見えない( ゚д゚)
アスタを相手に闇魔法×絶天×剣術を用いた一花
嬢の全力が見られる日はまだ遠そう。
え、まさか次元斬りのヤミ団長より強いなんて
コトもありえるの?
そして、一花嬢の一撃をまともに受けて意識が
あった数人・・・・は、恐らく龍禅七人衆にい
るのでしょうね。
龍禅七人衆にも序列とかあるのかしら?
早く登場して欲しい所ですが、ちょいゆっくり
進んで欲しいような。
登場時がピークのキャラにはならないでほしい
っす。
オワリ────
次回注目ポイントチェック!
の前に、前回予想した今回340話の注目ポイン
ト&展開予想の答え合わせをm(__)m
※ページ340の注目ポイント・展開予想!
・注目ポイント:新たな師
それが反妖力、おもしろい────!
反魔力やアスタの才能を垣間見て、ヤミ団長の如くアスタに興味を持ちはじめる一花嬢。
絶天習得の修行開始!!
するも、一花嬢ほどの威力は出せず、また確実に出せるというワケでもなく…悩むアスタにアドバイスを送る一花嬢。
次第にコツを掴み始めるアスタ。
そこへやって来る人影…龍禅七人衆、集結へ────
という感じでした。
ヒント(次号予告)あっても当たらない!!
私は、龍禅七人衆をどれだけ見たいんやレベル
で予想に入れている気がする(・∀・)
いつか当たるやろの精神・・・・で書いてるワ
ケではありません。まじで。
また書くぞお(゚∀゚)笑
では、切り替えて次回の注目ポイントをチェッ
クしていきます。
今回は、また平常運転に戻り次回予告は掲載さ
れていませんので、いつもどおりふわあっとし
た次回注目ポイント&展開を予想をしていきま
す。
まあ予告あってもですが。
次回「ページ341」の注目ポイントは・・・・
『コツ。』
と予想。
で、展開予想はこう!
いつまで寝ている────!!!
一花嬢の声で目覚めるアスタ。
実戦での傷は文人殿の回復妖術によって、既に
治療済み。
・・・・オレは一体!?
記憶のないアスタに鬼の所業たい。とアスタが
意識を失った経緯を説明する将軍。
起きて早々、実戦で見つけたアスタの短所につ
いてダメ出しする一花嬢。
だが、中々にいい線いってる。
とまさかのムチからのアメ!?
コツを掴むには、少しアプローチを変えてみる
と良いのでは?と提案する一花嬢。
すると、タイミング良くそこへ日ノ国の人、登
場。
夜見の一撃を受けて耐えた子か───?
やっちゃった(・∀・)笑
大陸サイドに切り替わるタイミングとしてもち
ょうど良い気がしますが、こうなったら・・・
というか、アスタも一回KOされたコトですし、
そろそろ出て来ても良いであろうと。
新たな絶天の使い手が登場するといった予想で
行きたく。
ちょこっとまとめ!
・今回ページ340の見所は「絶天とは…」「最大の一撃!」。
・次回ページ341の注目ポイントは「コツ。」と予想。
今週号のWJ45号では、2023年3月31日(金)
公開の映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』
のゲストキャラや映画用のビジュアル解禁。
さらに第6回魔道士総選挙の結果が発表されて
います\(^o^)/
本編と合わせてそちらもチェックです!!
なお、映画がTVアニメの続編ではないゴリゴリ
のオリジナルエピソードでマジカヨ!ってなっ
た。
さておき。
次回の本編も日ノ国編継続予想で!!
こんな記事もよく見られています♫:
- ブラッククローバー343話見所&感想!344話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー348話見所&感想!349話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー339話見所&感想!340話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー341話見所&感想!342話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー345話見所&感想!346話注目ポイントチェックも!