コミックス/漫画関係

怪獣8号の識別怪獣について!クラス分けや能力・フォルティチュードも

松本直也先生原作の漫画『怪獣8号』。

どう転んでも話題になる!?

2024年4月よりTVアニメの放送も控えるジャ

ンプラ連載のビッグタイトルすね。

楽しみな反面、やや不安を抱いたりも・・・

今回はそんな本作に登場する怪獣たち( ゚д゚)!

中でも識別怪獣と呼ばれるハイパー危険な強怪

獣の情報をアレコレまとめていきます。

※ネタバレ注意ですm(__)m

スポンサードリンク

怪獣のクラス分け

まずは。な所からすね。


(「怪獣8号」第8話より)

Ft.=フォルティチュード8.0以上の怪獣を「大

怪獣」と呼称し、中でもFt.9.0を超える怪獣は

無条件で「識別怪獣」とされる。

【Ft.(フォルティチュード)】

怪獣の強さや危険度を数値化したもので数字が上がる程、より強力・危険度が増す。

地震の大きさを表すマグニチュードのソレに近いですね。

また、Ft.9.0を下回る場合でも識別を必要とす

る(討伐が長期になる等)怪獣には識別番号が

振られます。

※Ft.9.5以上は特識クラス。

なお、識別番号は「Ft.=フォルティチュード」

の観測が始まって以降の怪獣が対象となってい

る為、それ以前のものは歴史に残る規模の怪獣

災害であっても含まれない。

 

言葉(人語)を話す怪獣、固有・特殊能力を備

えた個体は、高確率でFt.が高い怪獣という印象

ですねm(__)m

ちなみにエピソード6『適合者』(コミックス

7巻)時点での防衛隊の識別クラス処理能力は

同時に5体程度が限度とのこと。

※Ft.6.5クラスで一個中隊を要する。副隊長〜
隊長なら単騎処理も可能!?

本獣と余獣

ここは基本中の基本的な部分ですね。

順番が絶対おかしいですが、本獣と余獣につい

て簡単におさらいしておきます。

メインで発生した怪獣が「本獣」、本獣に付属(寄生/創造型など様々)するものが「余獣」となる。

※本獣=Ft.6.0以上/余獣=Ft.6.0以下。

こうですね。

本獣は言うまでもなくですが、余獣も地味に厄

介だったりしますm(__)m

識別(怪獣)兵器


(「怪獣8号」コミックス9巻より)

上記した識別怪獣のパーツを使用して造られた

兵器・識別怪獣兵器(ナンバーズ)

※兵器の能力=怪獣の能力と見て良いのかと。

識別兵器は、固有・特殊能力を備えているコト

もあり防衛隊が装備する従来のスーツより強力

で使いこなせれば、単騎で大怪獣を処理できる

力を持っている。

 

ただし、適合の有無(相性)をはじめ、精神や

肉体への過大な負荷(寿命を削る程)、最前線

での戦闘の増加などのリスクがあり、使用者の

半数は除隊前に命を落としている。

また、識別怪獣兵器の使用者は大怪獣の強大な

エネルギーと細胞に同調する影響を受け、脳が

活性化して使用者本来の人間性や感情が表に現

れ、性格によっては自身の身を滅ぼす。

 

ほか識別兵器使用者の中には、前任者の「ゴー

スト」を見る者がいるが原因は分からず、識別

兵器のコアに使用されている怪獣の記憶である

と解釈されている。

【ノーマルスーツ等装備品】

防衛隊のスーツには、怪獣の筋繊維や細胞が組み込まれていて解放戦力が高いほどスーツと同調し、力を引き出すコトができる。

※解放戦力40%以上で小隊長クラス。

他にも怪獣の修復能力(医療面)の技術転用、怪獣の特性を発揮するユニ器官や分泌液を収納した「ユニソケット」を弾丸として撃つコトで、炸裂・凍結・発雷など様々な効果の付与が可能。

また、実力者には専用武器が支給されている。

※専用武器

・亜白ミナ専用武器=T-25101985(対物ライフル)
・伊春専用武器=SG-1108(ショットガン)
・四ノ宮キコル=03Ax-0112(斧)

など。

識別兵器、ノーマルスーツ共に出雲テックス製

です( ゚д゚)笑

スポンサードリンク

識別怪獣情報!

ここからは、怪獣1〜8号/怪獣9号〜と分けて

識別怪獣のフォルティチュードや能力などの情

報を分かっている範囲で簡単にまとめていきま

す。

※2024年7月時点での情報です。

兵器についても触れています。

怪獣1号〜

既に討伐されている怪獣が主ですね。

 

■ 怪獣1号

  • フォルティチュード=8.0〜?
  • 識別怪獣兵器:スーツ&コンタクトレンズ(Rt-0001)
  • 搭乗(適合)者:鳴海弦
  • 最大解放戦力:98%

生物が運動時に脳から発する電気信号を視覚化

し、対象が動くより先に察知して回避不能の攻

撃を放ったとされる「未来視」の怪獣。

これの網膜から造られたコンタクトレンズ(仮)

は日本最古の識別怪獣兵器。

※Rt=レティーナ(網膜)

 

実際には体内の電気信号を読んで動きを先読み

するといった擬似的な未来視で非生物の動きは

読めなかったが、鳴海隊長の努力により、スー

ツに搭載された眼から電気信号・電子の動き・

温度変化・地形といったすべてを把握し、次に

起こる現象を予知する本物の未来視へと昇華さ

れた。

 

■ 怪獣2号

  • フォルティチュード=8.0〜?
  • 識別怪獣兵器:スーツ&アーム(Fs-1002)
  • 装着(適合)者:四ノ宮功→怪獣9号

凄まじい破壊力と息絶える寸前まで屈しない気

位の高さを持つとされる怪獣。

主攻撃力は「指向性エネルギー」。

ほか「ソニックブーム」による打撃範囲の拡張

を多用する。

※Fs=フィスト

 

■ 怪獣4号

  • フォルティチュード=8.0〜?
  • 識別怪獣兵器:スーツ
  • 装着(適合)者:四ノ宮ヒカリ→四ノ宮キコル
  • 最大解放戦力:94%

飛行能力(高い機動力)」を有する?怪獣。

識別怪獣兵器の中で唯一飛行能力を持つ「最速

の識別怪獣兵器」と呼ばれる。

この能力こそが、前任装着者の四ノ宮ヒカリが

歴代隊長の中で郡を抜く討伐数を誇る所以でも

ある。

 

■ 怪獣6号

  • フォルティチュード=9.6
  • 識別怪獣兵器:スーツ&拡張パーツ(FN-0006)
  • 装着(適合)者:市川レノ
  • 最大解放戦力:51%〜

高い戦闘能力と多数の本獣を従え襲来したコト

から「怪獣の王」と呼ばれた怪獣。

固有能力は「冷気」?

四ノ宮ヒカリをはじめ、防衛隊に多くの被害・

犠牲者(隊長3人/隊員200人)を出した。

※FN=フェザー?…何とか?

 

討伐された後、兵器化されるも適合者が見つか

らず眠っていた最も強力且つ、危険な識別怪獣

兵器。怪獣8号さえもゾッとさせるレベル。

翼(羽根)の如く飛行する拡張パーツは「王」

と呼ばれた怪獣6号のイメージに合わせて、従

者のように装着者の指示に合わせて単独で展開

し、強力な攻撃を放つ。

装着者への負担だけでなく、松本先生への負担

も大きいらしい(描くのがたいへん)。笑

 

■ 怪獣8号

  • フォルティチュード=9.8〜
  • 融合者=日比野カフカ

日比野カフカを怪獣化させるきっかけとなった

パワー型の大怪獣。元は虫みたいな?姿。

怪獣の位置を把握する察知能力を持つ。

脅威のFt.から防衛隊では「歴史に残る大怪獣」

と認識され、大怪獣たちからも別格と一目置か

れている。

怪獣を憎み?カフカを探し出して意図的に怪獣

化させている様子が窺える。

 

また、保科副隊長に連れられて訪れた「龍寧神

社」では、前任者?人間だった頃の8号?(予)

怪獣8号に関係がありそうな謎の武者の姿(ゴー

スト)がカフカの前にだけ現れている。

 

こんな感じすかね。

怪獣3号、怪獣5号、怪獣7号については触れら

れていません。

兵器化されていないor兵器化されているも適合

者不在で封印されているのか。

もしくは第2部隊長や存在不明、西方師団の猛

者(防衛隊)が使用している可能性も?

この辺は、判明次第追記していきます。

スポンサードリンク

怪獣9号〜

続けて、怪獣9号からなる識別怪獣の情報をまと

めていきます。

が、こちらも曖昧な部分がありますm(__)m

 

■ 怪獣9号

  • フォルティチュード=8.5→??
  • 融合者=穂高タカミチ→長嶺カンジ→四ノ宮功

高い戦闘能力をはじめ、人間に擬態する、分裂

、空間展開(出入りの制限・通信遮断)、怪獣

の亡骸(強化復活・増殖)操作、怪獣察知能力

、飛行、識別怪獣&新種の怪獣を創り出すなど

様々な能力を持つラスボス怪獣。

知性も非常に高く、戦いの中で学習して成長・

変化するコトから「ウイルスのような怪獣」と

例えられている。

 

識別怪獣兵器2を纏う四ノ宮功を吸収して、力

(2号&防衛隊式格闘術)を付け、さらに防衛

隊の情報を得た。

多数の怪獣〜大怪獣を生み出して怪獣時代を創

ろうと目論む。

下記怪獣たちと防衛隊の戦いが一段落がついた

ところで、防衛隊屈指の破壊(砲撃)力を有す

る亜白ミナを吸収しにかかるが、8号カフカに

よって阻止され、最終形態?としてダブルヘッ

ド(9号&2号)怪獣と化している。

 

頭の形状からキノコ(エリンギ)怪獣のイメー

ジが定着してしまっているが、アレはシルクハ

ットから来てるんだとか。

また、ひょろ長シルエット不気味なキャラにな

ればとデザインされたそうです。笑

 

■ 怪獣10号

  • フォルティチュード=8.3→9.0(頭だけで5.7)
  • 兵器:スーツ
  • 装着(適合)者:保科副隊長
  • 最大解放戦力:92%→???

怪獣9号が生み出した試作品。

単独行動を主とする翼竜系怪獣たちを引き連れ

て立川基地を襲撃した「パワー型」の大怪獣。

巨大化可能。戦闘狂で正面突破を好む。

後に意思を持った識別怪獣兵器と化して保科副

隊長とコンビを組む。

 

元から保科副隊長との絡みをイメージしてデザ

インされたキャラらしい。

 

■ 怪獣11号

  • (推定)フォルティチュード=9.0〜

魚系の頭をした「水を操る」怪獣。

防衛隊の主戦力を削ぐべく怪獣9号に造られた

怪獣の一体。

怪獣9号から四ノ宮功の記憶が与えられている

為、鳴海隊長の「未来視」&隊式銃剣術といっ

た手の内を知る対鳴海用の怪獣。

 

■ 怪獣12号

  • (推定)フォルティチュード=9.0〜

怪獣10号に近い昆虫×人型フォルムの超接近特

化型の怪獣。

戦闘センスが高く、見様見真似で保科副隊長の

抜刀術を使うでござる。

10号(試作品)の上位互換で上に同じく、防衛

隊の主戦力を削ぐべく怪獣9号に造られた怪獣の

一体。

 

■ 怪獣13号

  • (推定)フォルティチュード=9.2

ランナータイプ。

脚力強化」からの突撃(進)を主攻撃とする

怪獣。

防衛隊の主戦力を削ぐべく怪獣9号に造られた

怪獣の一体。

 

■ 怪獣14号

  • フォルティチュード=9.0〜

四方に顔を持つモノリス型の怪獣。

転移(瞬間移動的な)」と口から放つ高出力

レーザーを攻撃とする怪獣。

従来型の黒いタイプとは別に白いタイプが存在

し、両タイプを通過して移動するコトが出来る

(限定どこでもドア的な)。

防衛隊の主戦力を削ぐべく怪獣9号に造られた

怪獣の一体。

 

終末を思わせる不気味さと得体の知れない感、

展開上の役割を考えてデザインされた形状らし

い。

 

■ 怪獣15号

  • フォルティチュード=9.0〜

脳をテーマにデザインされた「精神攻撃」を主

攻撃とするキコルを倒す為に造られた怪獣。

怪獣9号をパピーと慕っていたが、防衛隊の主

戦力を削ぐべく造られた怪獣(駒)の一体とし

て認識されていた。つらい。

 

キコルとの戦いの中で精神的な弱さをつくイメ

ージがあった為、キコルの写し鏡のようなビジ

ュアルにデザインされたとのこと。

 

はい。

こっちは怪獣9号をはじめ、怪獣9号によって生

み出された怪獣たちですね。

ほか白く発光する巨大怪獣(量産型っぽい)や

石油貯蔵タンクに穴開けたヤツ、山に巨大クレ

ーターを作った怪獣(12号?)も後々登場す

る可能性があります。

というコトで、登場したら追記でいきます。

以上です。

スポンサードリンク

おすすめ!?電子書籍サービス!

電子書籍サービス乱立の時代!!乱世。

昨今では、電子書籍サービスが数多く配信されていて、使うにしてもどこを選んでよいものかと悩ましい所があります。贅沢。

しかし、やはり目に留まるのは有名・人気所!

その中の一つとして、また迷った際にチェックしたいのが『DMMブックス』です。

※ざっくり!DMMブックスの強み

・様々なジャンルの人気・注目〜コアな作品まで充実のラインナップ!
・ポイントバックキャンペーンやセールが定期的に行われている!
・初回購入限定で90%オフのクーポンプレゼント!(対象外/上限金額あり)

漫画・コミック・小説なら【DMMブックス】*SEOメディア用※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※
特典やキャンペーンを上手く活用すれば、本作に限らずアニメでブーストが掛かった人気作品や自分好みの作品、埋もれた名作など様々な作品に触れられるのではないかと思います。

登録自体は無料なので、ラインナップやサービス内容、使いやすさ(相性)の良し悪しを確認してみるのもありです。

ちょっこっとまとめ

・Ft.8.0以上は「大怪獣」でFt.9.0以上は無条件で「識別怪獣」扱い。一部例外も。

・識別怪獣兵器は、識別怪獣のパーツを使用して造られた強大な力を持つ兵器。使用条件・リスクあり。

・識別怪獣は、数体飛ばして1号〜15号まで登場。16〜18号までいる可能性。

TVアニメが始まる前に色々とおさらいしよう

って巻数をバラバラに読み返してたんすけど、

安定してどれも8巻に見える!!笑

は言い過ぎかもですが、タイトルの「8」が先

に目に入ってしまう説はガチすね。

 

で、最終的に全巻読み返したのですが、

怪獣8号、やはり面白い!

しかし、それゆえにアニメのビジュアルが少し

心配になったり(゚A゚;)ゴクリ

こんな記事もよく見られています♫:

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です