松本直也先生原作の漫画『怪獣8号』。
全国の至るところに次々と放たれた9号の掌握
下にある怪獣たちを撃破すべく、動き出す日本
防衛隊。
識別怪獣兵器(ナンバーズ)を纏い、大怪獣さ
ながらの力を見せつける鳴海&キコル!!
さらに、序盤ややぐだついたものの保科副隊長
と怪獣10号コンビの息が合い始めて、いよいよ
反撃に出ようかといった所で幕を下ろしたコミ
ックス9巻!
今回は、その続きとなるエピソードが収録され
る最新刊コミックス10巻の発売日や収録話情報
、大まかなあらすじについてチェックしていき
ます。※ややネタバレあり!
コミックス10巻の発売日は?
まずは。な所ですが、いつからだろう・・・発
売日が先に告知されなくなった(゚A゚;)
なので、公式からの告知を前に発売日の方を予
想してみたく思います。
現状のストックやこれまでの発売ペース、私の
感覚(ゴミ)から『怪獣8号』最新刊コミック
ス10巻は・・・・
2023年7月4日(火)の発売!!
になると予想で行きたくm(__)m
ストックだけ見ると、6月発売。
と予想しそう所なのですが、どちらかというと
発売ペース重視の方がヒットしているので、今
回も4ヶ月一冊ペースの予想です。
告知されたらば当たり外れ問わず改めて追記・
訂正していきます。
追記:発売日(ほぼ確定!)
やっちゃった( ゚д゚)
『怪獣8号』最新刊コミックス10巻の発売日を
2023年7月4日(火)と予想していました。
が、
正解はさらに翌月の2023年8月4日(金)発
売(予定)でしたm(__)m
5ヶ月ぶりの新刊となりますね。
お間違えのないよう。
収録話情報!
コミックス10巻に収録される話数については、
これまでの構成から・・・・
- 74〜80話まで
- 74〜81話まで
- 74〜82話まで
の3パターンのいずれかで、7〜9話分が収録さ
れるハズ。
章でいうと、コミックス9巻からスタートした
「エピソード7:群発災害」にはじまり「エピ
ソード8:第2波」へと移行します。
大まかなあらすじ
狙うは、正面突破────
開放戦力を上昇させて、次々と怪獣を撃破して
行く保科10号コンビ。
どんどん開放戦力値を上昇させ、ついにはノー
マルスーツの全開放時に匹敵する数値を叩き出
すが・・・それでいて、まだ伸び代あり!?
また別サイド、6体の超大型怪獣を前に攻めきれ
ずにいる東雲小隊を核とした中隊。
そこへ、入る亜白ミナからの通信。弾ける超大
型怪獣!?亜白ミナ専用対大型怪獣固定電磁砲
・ケラウノス、始動。
そして、日本防衛隊の要となる人物が把握出来
た所でさらなる一手を打ち出す9号。
11〜15号まで・・・主力の下へ続々と現れる
識別クラスの怪獣たち────
はい。
コミックス10巻では、識別怪獣兵器祭りから
識別クラスの怪獣祭りにシフト!!
ある目的の為に作られた識別怪獣5体乱入で状
況が一転します。やばいけど楽しいです。
ちょこっとまとめ
・『怪獣8号』最新刊コミックス10巻は、2023年8月4日(火)発売と予想!
・収録話は、8話〜10話。「エピソード7:群発災害」→「エピソード8:第2波」へ移行。
作中では10号がぴょん吉みたく言われている
すが、もう私には、ザクとかモビルスーツのモ
ノアイにしか見えない(゚A゚;)ゴクリ
のは、良いとして。
次巻では、保科10号や亜白ミナの新兵器始動、
さらに、一部の識別怪獣の能力や戦いが見られ
ます。カフカ8号は・・・・
こんな記事もよく見られています♫:
- 怪獣8号コミックス9巻の発売日はいつ?収録話情報やあらすじも!!
- 怪獣8号コミックス5巻の発売日はいつ?収録話情報やあらすじも!!
- 怪獣8号コミックス7巻の発売日はいつ?収録話情報やあらすじも!!
- 怪獣8号コミックス8巻の発売日はいつ?収録話情報やあらすじも!!
- 怪獣8号コミックス6巻の発売日はいつ?収録話情報やあらすじも!!