タマ爺かわいい。
マーベラス(原作:えーでるわいす)から発売
中の和風アクションRPG『天穂(てんすい)の
サクナヒメ』。
横スクロールアクションと本格稲作シミュレー
ションの組み合わせが絶妙にマッチしてインデ
ィーゲームながら大注目を集めた作品ですね。
天穂(てんすい/あまほほ)の読み方が分から
ないとも。笑
そんな本作のTVアニメ化&放送情報が一気に発
表・解禁されました。先日にm(__)m
ということで今回は、分かっている範囲&予想
を交えつつ、サクナヒメのTVアニメ情報をあれ
これチェックしていきます。
放送時期は?
詳細が発表されたので、修正を入れつつ確認し
ていきます。
TVアニメ『天穂のサクナヒメ』は、
2024年7月6日(土)23時よりテレビ東京系
列にて放送開始(予定)となります。早い。
※アニメ制作会社は『花咲くいろは』や『SHI
ROBAKO』、『花咲くいろは』といったお仕事
シリーズの「P.A.WORKS」が担当。
ちなみに私は、過去のサクナヒメ関連作品のリ
リース時期が秋頃というコトもあり、2024年
10月の秋アニメとしてスタートすると予想し
ていましたm(_ _)m
※リリース&連載時期
・天穂のサクナヒメ=2020年11月12日
・(小説)ココロワ稲作日誌=2021年10月4日
・(漫画)戦だたらの神々=2021年11月26日
放送開始時期は、稲刈りではなく田植えシーズ
ンの初夏からだった。
アニメ化発表時期が3月の年内放送が告知され
ていたので、夏か秋の二分の一を外していたコ
トになる・・・笑
声優はゲームからの続投!?
原作ゲームをプレイしているとかなり重要な要
素でもありますが、
声優さんはゲームからの続投!!
でした。ありがとうございますm(__)m
キャストはこんな感じです。
・サクナヒメ:大空直美さん
・タマ爺:鳴海崇志さん
・ココロワヒメ:衣川里佳さん
・田右衛門:矢野龍太さん
・ミルテ:久保田ゆかりさん
・きんた:前田聡馬さん
・ゆい:古賀葵さん
・かいまる:桃河りかさん
・アシグモ:各務立基さん
・石丸:亀山雄慈さん
・カムヒツキ:小日向みわさん
サクナの両親とラスボスの大龍(大禍大龍)を
除く、ゲームでお馴染みのキャラは一通り登場
が確定しています。オリキャラもいなかった。
キャスト続投の流れで主題歌「ヤナト田植唄・
巫 -かみなぎ-」も採用されないかしら?と淡い
期待を抱く!!あれはホントに良い。
アニメはオリジナルストーリー?
判断する要素が少ないので何とも言えないとこ
ろですが、そもそも原作ゲームのストーリーの
完成度が高い!!
なので、本作最大の特徴とも言える拘り過ぎて
少し辛い稲作(作業)&アクション(探索)パ
ートを上手く混ぜながら原作ストーリーをなぞ
る形で進行していくんじゃあないかと。
※予告PVを観る限りだと、原作をなぞって最後
まで進みそうです。
小説と漫画をベースにする可能性も考えました
が、いずれも原作ありきのオリジナルストーリ
ーなので、両作品の設定をほんのり持ってくる
コトはあるやもですが、メインのベースになら
ないコトは確かですね。
あと、可能性のお話でいうと稲作の精度次第で
は農林水産省推奨アニメになるまである!!
※原作ゲームでは、農林水産省の一部が攻略サ
イト化するという奇跡が起こりました。笑
アニメでも稲作パートには、かなり力を入れて
くるハズ。
場合によっては、肩書きが農林水産省推奨のお
仕事シリーズアニメ?に( ゚д゚)
ちょこっとまとめ
・TVアニメ『天穂のサクナヒメ』は、2024年7月6日(土)23時よりテレビ東京系列にて放送開始予定!
・声優はゲームからの続投!主題歌も続くならパーフェクツ!
・ストーリーは、原作をなぞる?形で進行すると予想。
本作は、発売日がPS5と被ってて埋もれるかと
思いきや、逆にPS5が埋もれるレベルで目立っ
てしまったという記憶があります。笑
和風ゲームは強い(・∀・)大神すき。
ホント令和の米騒動とはよく言ったものです。
アニメで再び令和の米騒動となるのか?楽しみ
にしている!
こんな記事もよく見られています♫:
- サクナヒメの小説・ココロワ稲作日誌の内容は?エンディングの続き?
- サクナヒメのアニメはいつまで?評判や続編、ミルテ美人説について!
- ココロワ稲作日誌の大まかな流れは?読みやすい?伏線回収についても
- よふかしのうたの放送はいつ?主題歌が完璧!EDは?キャスト情報も
- 【懐】川のぬし釣り2リメイク移植版がSwitchで登場?あれ…何か違う。