田畠裕基さん原作『ブラッククローバー』。
運命の扉発動までの時間を稼ぐべく、最上位悪
魔以上の実力を有する聖騎士ダムナティオさん
をはじめ、天使たちに食い下がる黒の暴牛。
サポートの要、グレイ&ゴーシュを失い、次々
とダウンしていくも、ネロちゃんの活躍によっ
て辛うじてながら復活を遂げる一行。
時間稼ぎ継続。
ダムナティオさんとの戦いが、より激しくなろ
うかといった所で幕を下ろした前回。
続く今回は、ダムナティオさんとっておきの魔
法発動で迎える絶体絶命の危機!?
その時、アイツ、クル( ゚д゚)
最新話第365話の見所おさらい&感想ほか、次
回366話の注目ポイントチェック(予想)をし
ていきます。※ネタバレあり!
365話見所おさらい&感想!
まずは、今回『ページ365:500年の孤独』の
見所おさらいから。
- 見えざる力!?
- もう大丈夫。
ここで。
それでは、上記見所の方を掘りつつ感想を綴っ
ていきます。
見えざる力!?
封緘魔法は、それまでに受けた傷と痛みを封じ
ているだけ+使い手のネロちゃんがやられると
魔法も解けてしまう────
バッサリ行かたグレイとゴーシュの姿を目に
して激おこのチャーさん。
何してるんだ。
言って、ダムナティオさん&天使たち(未撃破
だった)を含めた周辺一帯を包み込む広範囲の
術式を展開!!
この機に乗じ、ネロちゃんをゴードン&ヘンリ
ーの所まで後退させて、チャーさんに続くナハ
ト副団長たち。
天使の放つレーザーを狼の食魔法”大喰らいの晩
餐会”で調理、自らの力に変換して拳に乗せ、天
使にラッシュを決める大人チャーさん。
そして、ナハト副団長が悪魔同化モード:カニ
ス×エクウス(恐らく)による双頭の犬を狼に
並ぶ形で発現させて天使をガッツリ噛んでホー
ルド!
※カニス×エクウスは、ギモデロ(犬)=群れと
スロトス(ロバ)=剛健を合わせた悪魔同化。
チャーさんを筆頭に、ガラ空きになったダムナ
ティオさん目掛けて猛攻を仕掛ける一行。
ダメージを受けていないとしても現状、暴牛の
狙い通り、着実に時間を稼がれている。
ならば。
やむを得ないといった様子で魔導書に刻まれた
魔法を発動するダムナティオさん。
すると、触れずして全身を八つ裂きにされるチ
ャーさん。消えていく狼。
ゾラのアニキ、ナハト副団長も然り。
次々とダウンに追い込まれる中、ダムナティオ
さんより明かされる魔法の正体。
聖騎士の中には、二つ目の魔法を授かった者が
いる・・・自身が与えられたのは、浄化された
最上位悪魔・バアルの大気魔法!!!
見えざる力が貴様らを裁く────
〜感想〜
綿の汎用性(攻撃・サポート)と食の圧倒的な
パワー・・・チャーさんは、ガチの有能キャラ
っすね。
今回はあえなくでしたがm(__)m
そういえば、チャーさんってエルフ仕込みの究
極魔法習得済みなのかしら?
そして、ダムナティオさん。
この人にも最上位悪魔の力が付与されてた!!
バアルで大気魔法ですって(゚A゚;)
紅蓮のランドール副団長の上位互換ですね。
※一節では、バアルは(人を)不可視にすると
いう力がある。らしい。
バアルは、クリフォトで言うと第三階層に点在
する最上位悪魔。
つまり、アドラメレクさんの一つ下の階の住人
というコトになりますね。
しかも、ダムナティオさんの口ぶりから察する
に他の最上位悪魔の力も見られそうという!!
私はコレを待ってたんすわ\(^o^)/
アシエはどうなんでしょうね。因縁繋がりだと
メギキュラですが・・・モルゲンは、ルキフグ
スとのコラボが香ばしい。
で、今回気づいたんすけど何気にゴーシュのお
腹にグレイが手を添えているように見える。
前回も読み返したら同じ態勢。笑
これはやってますよね?きっと(修復を)。
ツヅク────
もう大丈夫。
倒れていく仲間の姿を目に、トリタロウとして
使命の為だけに生きた無の500年間の時を思い
出すネロちゃん────
もはや心は壊れ、ルミエルのいない世界に未練
など無く、使命を全うしたらリタイアしても良
かった。
・・・ハズだった。
その間にラック、マグナ、ヘンリー、ゴードン
そしていよいよ魔女王の拠点に辿り着き、三代
魔女をはじめ魔女たち、バネッサと・・・自身
を救ってくれた仲間たちを容赦なく仕留めてい
くダムナティオさん。
一人残ったネロちゃんにダムナティオさんが迫
る中、爆ぜる思い。
生きることになったのも、仲間が出来たのも、
心を取り戻したのもすべてアナタのせい。
だから、戻って来て・・・アナタがいないと始
まらない!!
アスタの名を叫ぶネロちゃんを前に、再び終わ
り宣告するダムナティオさん。
すると、
背後よりスッと現れてネロちゃんの頭に手を添
え、そのままダムナティオさんの方へ進んでい
くアスタ!?
その背を目にして重なるルミエルの姿。
みんな…ありがとう────!!
〜感想〜
今回は、主にネロちゃん視点で物語が進行しま
した。
前回ラスト、封緘回復魔法”憂瞑”を発動した所
で気づきたかった。無理でしょうけど( ゚д゚)
500年の孤独は酷すね。
改めてみると、ネロちゃんを労ってるルミエル
の言葉がシンプルで中々に鬼だった。笑
そしてギリギリ?運命の扉、成功していた。
アスタはまた良い所で( ゚д゚)!
と言いたいですが、このパターンは何回見ても
痺れますね。好き。笑
しかも、ネロちゃんまで惚れてしまいそうな登
場の仕方!!
贅沢を言うと日ノ国からの援軍も欲しかったの
ですが、運命の扉の効果からして、アスタ一人
での帰還というコトになりそうですね。
日ノ国からの援軍・・・夜見兄妹の再会などが
見られるのは、あってもしばらく先か(・_・)
これはまた後の楽しみにしておきたい。
で、ですよ。
いよいよというか、またまた激突するアスタと
ダムナティオさん!!
瞬殺されるか、やや粘るか。
の二択となりそうですね。もちろんダムナティ
オさんが。
二人の関係や後のルシウスさまとの戦いを考え
ると瞬殺なんすかね。
この戦いを通して、ようやく分かり合えるとい
うか・・・ほんのり残るわだかまりが解消され
てユリウスの言葉通り、アスタたちの方へ天秤
が傾く演出が近々起こる予感( ゚д゚)!
どの道、聖騎士としてのダムナティオさんの活
躍終了は近そうですね。
ルシウスさまに報告せねば。で逃走したらどう
しよう。笑
今回、見落としてなければフィンラルの姿が確
認出来なかったのですが、彼はいずこへ。
まさか生贄として・・・リタイアはないとして
日ノ国に行ってマーキングしてたら最高。
オワリ────
次回注目ポイントチェック!
の前に、前回予想した今回365話の注目ポイン
ト&展開予想の答え合わせをしたくm(__)m
※ページ365の注目ポイント・展開予想!
・注目ポイント:粘り勝ち。
まだだ───
満身創痍でありながらも幾度となく向かってくる暴牛一向に憤りを覚えるダムナティオさん。
封緘回復魔法”憂瞑”で皆のダメージを封印しているものの限界は近く、今にも崩れ落ちそうな暴牛一行にトドメを刺そうとするも…不敵な笑みを浮かべる一行。
遅えんだよ。
はにゃ!?ってなるダムナティオさんの目前に怒り心頭のアスタの姿。
あとは任せて下さい───
決死の時間稼ぎによって、無事にアスタが帰還
してダムナティオさんと対峙してフィニッシュ
するといった展開を予想していましたが、+で
ネロちゃん視点強め、最上位悪魔・バアルの魔
法が見られました!!
アスタが帰還する所だけは◎だった。
それでは次回の注目ポイントをチェックしてい
きます。
今回もいつもどおり次回・次号予告が掲載され
ていないので、当たりません。私的な次回注目
ポイント&展開を予想をしていきます。
次回「ページ366」の注目ポイントは・・・・
『魔法帝の器…』
と予想!
で、展開予想はこう。
このままではアスタの仲間が全滅する───
天眼通を通して大陸の状況を確認・・・三代魔
女&フィンラルにダムナティオさんの脅威が迫
る直前、一瞬、運命の扉が繋がったタイミング
でアスタを急かす将軍。発破をかける七人衆。
ぶちかましてこい────
みたいなやりとりを経て、帰還したアスタ。
ピリつく空気。
アスタが放つとてつもないプレッシャーを感じ
とり、ルシウスさまの脅威となるコトを確信す
るダムナティオさん。
これはあかん(゚A゚;)
全開でアスタを取りに掛かろうとするダムナテ
ィオさん・・・だが、余裕のアスタ。
すぐ終わる────
はい。
アスタ帰還時の日ノ国でのお話を経て、アスタ
とダムナティオさんが激突、決着は持ち越し。
といった展開予想です。
瞬殺したとしても次回で完全決着はないのでは
ないかと。あるの?
ちょこっとまとめ
・今回ページ365の見所は「見えざる力!?」「もう大丈夫。」。
・次回ページ366の注目ポイントは「魔法帝の器…」と予想!
諦めていた最上位悪魔の属性が今後も見られる
であろうコトがほぼ確定したのは大きい!!
あとは、援軍(ダイヤ&エルフ)と地の精霊・
ノームですね。
どこで登場するのか、誰の下で登場するのか?
まさかの登場しないパターンもあるのかしらと
お楽しみ要素も残っています(・∀・)
メインの戦いはもちろん、この辺も意識しつつ
引き続き楽しんで行きたく。
こんな記事もよく見られています♫:
- ブラッククローバー364話見所&感想!365話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー217話見所&感想!218話注目ポイントチェックも
- ブラッククローバー218話見所&感想!219話注目ポイントチェックも
- ブラッククローバー363話見所&感想!364話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー366話見所&感想!367話注目ポイントチェックも!