ブラッククローバー

ブラッククローバー325話見所&感想!326話注目ポイントチェックも!

田畠裕基さん原作『ブラッククローバー』。 暴牛団長・副団長コンビの超絶連携炸裂でルチ フェロを追い詰めたかのように思えたが、本番 はここからだった!? 自身を倒しうる存在=人間を”敵”として認識、 全力を以って人間を根絶やしにする宣言したル チフェロを迎え討つべく、暴牛団長・副団長コ ンビ・・・・さらに復活を遂げたアスタ&ユノ も加わり最終決戦が始まろうかと言った所で幕 を下ろした前回。 続く今回は、いよいよ始まる本当の戦い!! どっちに賭ける(託す)(゚A゚;)? 最新話第325話の見所おさらい&感想ほか次回 326話の注目ポイントチェック(予想)をして いきます。※ネタバレ注意!
スポンサードリンク

325話見所おさらい&感想!

まずは今回『ジ325:星 闇夜』の見所おさ らいから。
  • 乱戦!!
  • 究極の二択!?
ですかね。 それではこの流れのまま見所を掘りつつ感想を 綴って行きます。 なお今回はバトルメインですm(__)m

乱戦!!

混ざれ混ざれガキ共─────   バトルハイ状態に入りつつあるヤミ団長の合図 で、闇魔法×影魔法”餓鬼の遊技場”にアスタ&ユ ノも合流!! 影のフェイントと実体を交えた前回同様の方法 で畳み掛けるも、迫る影、さらには影の街と。 餓鬼の遊技場の効果・魔法自体を最強の魔力を 以って粉砕していくルチフェロ。   魔王様の御成りだ!   すべてが破壊されて丸裸にされる前に仕留める ぞ。 と、範囲が狭まっていく餓鬼の遊技場の中に潜 む皆に呼びかけるヤミ団長。   早速に動き出すアスタ。 悪魔同化のタイムリミットは残り二分・・・・ リーベに合図を送って再び悪魔同化へ! しかし、餓鬼の遊技場と相性悪し。 全身から溢れる反魔力が周囲に展開される影に 影響を及ぼし、丸出しになってしまうアスタ。   餓鬼の遊技場によるサポート不可な状態で、ル チフェロ目掛けて”斬魔・無限斬り”を放つ!!   が、斬ったのはルチフェロの残像。 アスタは最も危険な存在・・・・だが、一番仕 留めやすい!!   そんなふうに言って拳を構えるルチフェロ目掛 けて影より飛び出し突撃を掛けるヤミ団長。 ミスティルテインの刃をモロに右腕で受けてい るに関わらず、斬れない(゚A゚;)ゴクリ   さらにパワー負けして片腕バキボキ&押し返さ れるヤミ団長。 態勢崩して今度はヤミ団長がピンチに・・・・ といったヤミ団長の背後に浮かぶ☆ ユノの発動した星魔法”合天(コンジャンクショ ン)”で難を逃れるヤミ団長。   グッジョブ、イケメン────   〜感想〜 士気は高まるも変わらない・・・・どころか戦 況は寧ろ悪化しているようにも(∩´﹏`∩) パワー、防御(かたさ)、スピード、魔力、オ ールS!! 発動者を叩かずして、また特殊な効果のある魔 法を使わず真っ向から魔法を粉砕してくる全力 ルチフェロ。 小細工無しの魔力量に物言わせる王らしい戦い っぷりですわ。   そして、要の悪魔同化!! のデメリット・・・・連携が難しいという部分 がこの土壇場で響いて来ようとは(゚A゚;)ゴクリ いきなり丸出しって。笑 やはり能力が能力だけに反魔法、特に悪魔同化 は連携には不向きなのかしら。 魔導書・剣魔法の元主リヒトのような使い方は 出来ないんすかね。   で、ルチフェロの言うアスタが最も危険な存在 というのは分かる!すが、一番仕留めやすいと いうのは一体・・・・ 反魔法の影響で連携が取れないと見透かされて のコトなのか、単に攻撃パターンが単調でカウ ンターが決めやすいとか? 反魔法の特性やアスタの癖、スタイルが関係し ている予感。   まだ厳しい戦いが強いられそうm(__)m   ツヅク────

究極の二択!?

今、ルチフェロを倒しうる可能性を秘めている のはアスタとヤミ団長だけ────   片腕潰されたヤミ団長か、餓鬼の遊技場ひいて は星魔法でもサポート出来ないアスタか。   どっちに賭ける!?   ナハト副団長とユノが思考を巡らせる間もどん どん粉砕されていく影の街。 そして、ついにはナハト副団長(の腕)を捉え るルチフェロの一撃!!   しかし、すぐさまアスタがフォロー。   衝撃?重力?が広がる腕周りの悪魔同化を部分 的に解除する・・・・も、アスタがナハト副団 長に気を取られている隙を突いてアスタの足を 蹴り折るルチフェロ。   再びロックオンされたアスタを庇うように合天 で二人の間に割って入り、破壊されながらもボ レアスでルチフェロの拳を喰い止めてアスタの 窮地を救うユノ。 そんなユノが賭けたのは、ベットしたのはヤミ 団長・・・・ではなく、ヴァンジャンス団長の 剣を持ったアンタ!!   気づけばルチフェロの左右に展開されている星 ☆ ルチ ☆ 左か、それとも右から来るか・・・・   どちらから来ようともヤル────   〜感想〜 今回はバキボキ折られるシーンが目立った。 あと・・・・私の読解力的な問題なのでしょう が、少々分かりづらい所がm(__)m ラストのルチフェロの左右に星が急展開されて いる所もですが、そもそも星魔法でアスタ飛ば せない(サポート出来ない)のでは? って少し困惑したんすけど、後者はルチフェロ がこの事実を知らない可能性で納得(゚∀゚) 違ったらくそばか。笑   それにしてもルチフェロ、以前と変わらずの近 距離型のパワープレイスタイル。 重力魔法◯◯みたいな名称のある魔法を発動し ませんね。端折ってるだけなのか・・・・それ とも出来ないのか(・∀・)? 魔導書の存在が関係しているのかとも考えまし たが、魔導書を持たないメギキュラは普通に使 っていた記憶!!   ただ、メギキュラ顕現時ヴァニカ嬢はギリギリ まで(ガジャさんが究極魔法打つまで)魔導書 を開いていた。 ナハマー&リリスも口にしていないし魔導書を 所持していませんでしたが・・・・どうなので しょうね(´-`).。oO   で、ユノのベットしたヴァンジャンス団長の剣 をヤミ団長が使うというお話。 世界樹の魔力が籠もった剣の持つ効果について はまだハッキリと言及されておらず、またヤミ 団長の体のつくりが悪魔のソレに近くなったコ トによるメリット・デメリットなんかもすべて 見えていないように思えます。 この未知な部分、秘めたる能力や効果が焦点と なるのではないかと\(^o^)/   瀕死状態の仲間をも復活させる世界樹魔法の力 、ザグレドをはじめダメージ小とは言えルチフ ェロにすら傷を負わせるヤミ団長の魔法。 そして、クリフォトに大きく関わる二つの属性 ・・・・ナハト副団長との連携とは異なる連携 、冥域×冥域の悪魔狩り特化のとてつもない魔 法が見られるのかもしれませんね。 (こっそり修正した)   オワリ────
スポンサードリンク

次回注目ポイントチェック!(予想)

する前に、前回私が立てた今回の注目ポイント ・展開予想の答え合わせをしたくm(__)m。
※ページ325の注目ポイント・展開予想! ・注目ポイント:最終決戦、開幕!! あーあルチフェロさん本気出しちゃった─── アドラメレクさん実況で開幕する最終決戦。 この場において一人でも欠ければ、間違いなくやられる…一気に畳み掛けるべく猛攻を浴びせる一行。 だが、届かず! ダンテおじとは桁違いの本家重力魔法を前にして変わる流れ。 そして、ルチフェロの攻撃がヤミ団長を捉える────
こんな感じ。 ザグレド戦さながらの激戦を展開するも全力を 出したルチフェロを前にして次第に圧されはじ め、ヤミ団長が攻撃をモロに喰らってしまうみ たいな・・・・ヤミ団長の体のつくりが悪魔の ソレになった効果・変化が活きてくる展開に期 待を込めた展開予想でした。   感想で書いた通り重力魔法感はあまり感じられ 無かった。 アドラメレクさんは今回、申し訳程度の一コマ 傍観で登場しただけ。笑   もはやハズレが平常運転ですわ。 続けて次回の注目ポイントをチェックしていき ます。 今回も次回予告は掲載されていな・・・・いや いた!! お久すね。では先に確認をm(__)m
「VS.魔王、最終局面…アスタたちの運命は!?」
こう。 ヒン?ヒントにならなかった。笑 ということで、いつもどおり私的な当たらなめ の次回注目ポイント&展開予想をm(__)m 次回「ページ326」の注目ポイントは、 (「ブラッククローバー」325話より) 賭けの行方… と予想!!   展開予想はこう。 左か、それとも右か────   迎撃態勢で待ち構えるルチフェロ。 そして、星より姿を現したのは・・・・餓鬼の 遊技場で造られた影!?   すたーフェイント( ゚д゚)   肩透かしを食らうルチフェロの背後の影より颯 爽登場して、ゼファーで突撃かけるユノ。 激突する両者。 ボレアスに続いてゼファーも破壊されようかと いうタイミングでヤミ団長、再び!! ミスティルテインの刃がルチフェロを捉えるも 通らない・・・・かと、思いきや次第にルチフ ェロの体に喰い込んでいく刃!?   この力は────   はい。 星魔法”合天”はフェイントでした。 からユノがルチフェロの隙を作った所でミステ ィルティンの刃が炸裂!! 今回攻撃が通らなかったミスティルテインの刃 の持つ効果がジワリと見えてくるみたいな展開 予想ですm(__)m
スポンサードリンク

まとめ!

・今回ページ325の見所は「乱戦!!」「究極の二択!?」。 ・次回ページ326の注目ポイントは「賭けの行方…」と予想! 今回久々に次号予告が掲載されたと思ったら連 載7周年突破か\(^o^)/ 次回は、連載7周年突破記念表紙・巻頭カラー& 第六回目となる魔道士総選挙が開催されます。 動きが見られなかった映画最新情報やゲーム情 報、7周年を記念した企画なんかも開催されると のことなので本編内容も含めて注目の情報がい っぱいすね。 映画情報は普通に楽しみ!!   そして、話少し変わりますが今週号で「ウィッ チウォッチ」は連載1周年!! 篠原先生おめでとうございます(^^)/ で、「ドクスト」は5周年で完結へ・・・・最後 も良かった。 稲垣先生&Boichi先生、お疲れ様でした(´-`)

こんな記事もよく見られています♫:

POSTED COMMENT

  1. muta より:

    自分の読み間違えかもしれませんがアスタってヴァンジャンスの刀なんて持ってなくないですか?

    • 気になるアニメぽんこつ管理人 より:

      mutaさん…それ読み間違えじゃあないです!!

      あまり大きな声で言えませんが、
      アスタ=☓
      アンタ=◎
      と読み間違えてたのは私ですね。笑
      (黒)穴があったら飛び込みたいレベルで恥ずかしい(∩´﹏`∩)

      コメント指摘ありがどうです。

気になるアニメぽんこつ管理人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です