田畠裕基さん原作『ブラッククローバー』。
悪魔憑きとして覚醒したモリスの力によって予
想を上回るスピードで急成長を遂げるクリフォ
ト。
そして開いた冥府の門より二体の最上級悪魔が
現れ、ナハト副団長たちの前に立ちはだかる!
といった所で幕となった前回。
続く今回は、冥府の門が開いたコトによってガ
ラリと変わる状況!?
やややべーよ(((゚Д゚)))
最新話第280話の見所おさらい&感想ほか次回
281話の注目ポイントチェック(予想)してい
きます。※ネタバレ注意!
280話見所おさらい&感想!
まずは今回『ページ280:押し寄せる厄災』の
見所おさらいから!
- 最上級悪魔。
- ───100%!!
- 魔神、降臨!?
ここすかね。
では、いつもどおり上記見所を掘りつつ感想を
書いていきます。
最上級悪魔。
壁へとめり込んだまま凍りはじめるジャック団
長の体────!?
冥府第一層目より現れた二体の最上級悪魔を前
にしてプルプル震え出すナハト副団長と同化中
のプルメデ。
三極性と遜色ない力を持つと睨んでいたが、、
桁外れでした(・へ・)!!
そして、二体の悪魔より放たれた雨の如く降り
注ぐ氷と炎?の刃?をモード:フェリスの特性
「俊敏」を以って回避しようとするも・・・・
回避しきるコトは出来ず、これを喰らってしま
うナハト副団長。
焦るナハト副団長とは相反して緊張感なく(現
世の)魔がオイシイ!!
などと、楽しそうに会話を交わす最上級悪魔の
ナハマー(♂)とリリス(♀)。
コイツラ、遊んでおる・ω・
一方で大気、いや世界より魔を吸うクリフォト
の根を目にして不安げなレジスタンス一行。
大量の悍ましい魔力を感知して走る悪寒。
間もなく・・・・扉を破って一斉に飛び出して
くる悪魔の軍勢!!?
ほう。
とモブ悪魔たちを目にしてザグレドより感じた
魔力を思い出すアネゴ。
だが、次は倒したと思われていた魔神が復活!
ここからが本番というワケか────
〜感想〜
冥府第一層目の悪魔の名前は、「ナハマー」と
「リリス」だった(・∀・)
まだ判断するには早いですが、この二体の悪魔
の名は、クリフォトにまつわる記述「カバラ神
秘主義」の悪魔のそれですね。
して、魔法については明確ではありませんが、
対極の姿って所や擬音から
・ナハマー(♂)=炎(火)
・リリス(♀)=氷
なのかな?と。
※擬音「コオオオオ」「ボボボボボ」。笑
スペード城から飛び出してきたモブ悪魔たちは
冥府の第一層目に蔓延る・・・・言うならナハ
マーとリリスの支配下にいる悪魔といった所で
しょうか。
あと、もう一つ!!
魔神、強キャラのインフレに飲まれた過去の遺
物に過ぎないのかも・・・・とか侮ってスミマ
センしたm(_ _)m
復活しよった。
まあ言うても「魔神」。そう簡単には終わりま
せんよね!!って掌を返す(^q^)
続く────
────100%!!
スピリット・オブ・ボレアスにて70%の力を開
放したゼノンを圧倒するユノ────
勝ったな(⌒▽⌒)
と、思いきや・・・・
同時にシャーロット団長サイド、ナハト副団長
サイドで大きく動き出す展開!?
最初の門こそが悪魔との契約を不完全にする障
壁だった。
それが開いたということは・・・・と
悪魔の力を100%開放する三極性たち!!
そして、これまでのお返しとでも言わんばかり
に反撃を開始────
壁にめり込んだジャック団長を重力魔法によっ
て引っ張り出して猛攻を浴びせるダンテ。
シャーロット団長の荊棘による拘束を破ってシ
ャーロット団長に襲いかかるヴァニカ嬢。
骨の再生力・攻撃力が上昇、さらには回復まで
してユノを圧し始めるゼノン。
一気に遠のく勝利への道。
モリスの活躍によって一転した戦況・・・・影
魔法”天影千里眼”で各所の状況を再確認するナ
ハト副団長。
なんとかモリスを叩きに行きたいが、目の前に
は行動パターンが全く読めない最上級悪魔。
しかし、いずれにしても誰かが最上級悪魔の相
手をしなければならない。
モリスを撃破し、悪魔を抑え込む。
クローバーが勝利する最善策は・・・・
アスタの笑顔を思い浮かべ、プルプルするプル
メデに自身と共に死んでくれ!!
と、この戦いに勝利する為、覚悟を決めるナハ
ト副団長────
〜感想〜
悪魔の力100%解放した三極性の姿は、それぞ
れが奇抜なコトに違いはないのですが
カッコよくはないm(_ _)m
で、それぞれのビジュアルを例えるなら・・・
ゼノン=鎧
ヴァニカ嬢=ドレス
ダンテおじ=フォーマル(笑)
って感じすかね。
ゼノンに関しては遊戯王のカードにいそう。
しかし、100%の姿をみると三極性それぞれが
一部分だけ人間感を残していますな。
これも何か今後に関わってくる気が・・・・し
ないでもない。
そして、死を覚悟したナハト副団長の行動とは
・・・・というか、ドロシー団長ほか団長陣は
使徒相手に何をチンタラしとんじゃ!!
まかさ使徒もパワーアップしているとでも?あ
るいは悪魔と交戦中?
じゃないとパワーバランスに違和感( ◠‿◠ )
もうちょっとだけ続く───
魔神、降臨!?
やはりシヌのはオマエ達の方じゃ────
しかし、案ずるなかれ。
オマエたちには帰る場所も無いのだから・・・
みたく意味深な言葉を口にするゼノン。
その頃、クローバー王国の上空に広がる暗雲!
轟音と同時に空より降りてきたのは・・・・
魔神!!!
騒然とするクローバー王国。
一方、修行の間では呼吸を整えるアスタの姿─
──!?
〜感想〜
えぇ。
また魔神(・∀・)
魔神化って途方も無い魔と何かしらの犠牲が必
要みたいな話だった記憶だが・・・・そう簡単
にボンボコ創り出せるものなの?
クローバーに現れた魔神も角の形的に恐らくニ
ュータイプっぽいですけど。
もはやこうなってくるともう一体位いても
おかしくなさそう|д゚)チラッ
しかしこれ、誰が相手するの!?
めっちゃ復活に期待していたユリウスも降臨し
た魔神を見て驚いている様子ですし、クローバ
ーに今いる強力な使い手というと・・・・
カイゼル団長と一部騎士団の副団長、にハムの
人くらい?
アスタが修行を終えているなら成果のお披露目
としての瞬殺ワンチャンスありそうですが、こ
うなって来たらこれまでに登場した猛者たちや
今も姿をくらましている”彼ら”の援軍に期待し
たい。
ダムナティオさん、海底神殿組、ファンゼル組
(マルス含む)、魔女王、はぐれエルフ・・・
そして修行を終えた暴牛一行!!
この辺すか。
総力戦となると見所いっぱいですね\(^o^)/
終───
次回注目ポイントチェック!(予想)
今回は、冥府第一層目より現れた最上級悪魔の
魔法のお披露目、続いて第二の門がまた開き始
めるといった展開予想から注目ポイントを
「クリフォトの悪魔!」
と予想していましたが、前者はともかく後者は
かすってもない。
三極性の100%化や魔神降臨の方が見所として
は強かった(-_-)
では切り替えて。
次回の注目ポイントをチェックしていきます。
今回もヒントとなる?次号予告は掲載されてい
ませんので、100%中の80%くらいで注目ポイ
ント&展開を予想していきたいと思います。
次回「ページ281」の注目ポイントは・・・・
『来たる援軍!?』
と予想!!
展開予想はこう。
魔神によるクローバー王国殲滅の件、さらには
ハートにも別の魔神が仕向けられているという
ゼノンの話を聞いて動揺するユノ────
ゼノンの言葉通り、ハートにも魔神降臨!!
魔神の姿をを目にしてパニクるクローバーとハ
ートの両王国民たち。
そんな中、クローバーではカイゼル団長をはじ
め騎士団が、ハートでは精霊守が喰い止めにか
かるが・・・・健闘むなしくダウンしていく使
い手たち。
魔神によってクローバー・ハートの両国が滅ぼ
されようといった時、強力な魔法を受けて態勢
を崩す魔神!?
コイツがかの有名な魔神か。
上等!!/だが、不完全!
暴牛団員、ファンゼル組、魔女王御一行・・・
クローバー・ハートへ到着────!!?
こんな感じでm(_ _)m
クローバーと同じくハートにも魔神が降臨して
国が滅ぼされそうといった所で援軍が到着する
みたいな胸熱な展開予想すね。
もろに上記の感想引きずってますが・・・・
あると思います。ないかな?早い?
もしあるなら私の中で猛者中の猛者、魔女王に
は来ていただきたい\(^o^)/
まとめ
・今回280話の見所は「───100%!」「魔神、降臨!?」。
・次回281話の注目ポイントは「来たる到着!?」と予想!!
アスタ&ノエルが良い所を持っていくのは良い
として・・・・所在不明の暴牛団員たち。
術式の修行より弾かれたマグナ、帰省したゴー
ドン、零域を目指すとか言うてた(TVアニメ)
ゾラ辺りにもガッツリ見せ場を設けて頂きたい
ですね。
まあ総力戦ほぼ不可避っぽいすから見られる可能
性は高そうですけど\(^o^)/
さて。
次回は・・・・どこメインになるんだろう。
個人的には魔神狩りに誰か来ると睨んでいるが
果たして・ω・
予想の当たりハズレ置いて。楽しみですわ。
こんな記事もよく見られています♫:
- ブラッククローバー29巻の発売日について!大まかなあらすじも!!
- ブラッククローバー282話見所&感想!283話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー288話見所&感想!289話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー28巻の発売日について!大まかなあらすじも!!
- ブラッククローバー27巻の発売日について!大まかなあらすじも!!