田畠裕基さん原作『ブラッククローバー』。
魔法帝直属の戦闘に特化した九つからなる魔道
士集団・魔法騎士団をそれぞれ束ねる団長達。
その団長の一人にして、実際に聞き覚えのある
「切り裂きジャック」の名を冠するキャラ”ジャ
ック・ザリッパー”。
今回は、この危なげなキャラ、ジャック団長の
情報をほじくっていきます。
※ネタバレあり!!
プロフィール
■名前:ジャック・ザ リッパー
■誕生日:6月1日(双子座)
■年齢:20代後半位?(予想)28歳
■身長:197cm
■血液型:O型
■好きなもの:酒場でくだを巻くこと、裂く快感。
■等級:大魔法騎士?
■魔導書:三つ葉のクローバー
魔法騎士団「翠緑の蟷螂団」団長で爬虫類っぽ
い顔と縦線(タトゥー)?が特徴の男性。
フッハ(セッケ)が所属する団の団長。
言葉遣いが荒く、好戦的な性格の持ち主で「万
物を裂く」と豪語するドSの破壊愛好家。
過去にヤミ団長との軽い喧嘩で山一個を削りと
ったという逸話がある。
ヤミ団長とは、喧嘩するような関係のにあるも
のの互いに信頼しあっている。
キャスト情報
TVアニメでジャック団長の役を演じる声優さん
は”浪川 大輔さん”です。
※出演作品情報(一部抜粋)
- HUNTERXHUNTER ヒソカ=モロウ
- ルパン三世 石川五ェ門(4代目)
- アホガール 犬
など。
意外なキャスティングでした。
ちなみに浪川さんは、珊瑚の孔雀の副団長キル
シュ・ヴァーミリオンの声も兼任しています。
魔法について
続けて、ジャック団長の魔法や特徴をまとめて
いきます。
ジャック団長は、その名からも察しがつくよう
に”裂断魔法の使い手”です。
して判明している魔法は・・・・
■裂断魔法”デスサイズ”
地面を切り裂く程の切れ味を持った魔力の刃を
展開する魔法。
■裂断魔法”デスサイズ・狂い咲き”
デスサイズの上位&連続攻撃版。
■裂断魔法”ジャックナイフ”
無数の斬撃を放つ魔法。※小説にて判明した魔
法。
こう!!
パターンはシンプル。とにかく斬るコトに特化
した魔法の使い手ですね。
さらにジャック団長の魔法は、斬れば斬るほど
に成長し、相手の魔法に対応する免疫的なもの
を高めていくといった特徴があります。
モデルはあのジャック?
”ジャック・ザ リッパー”って言うと思い浮かぶ
のは、連続●人事件のアレですな。
こういった類のお話って割と漠然としているお
人も多いと思うんすね。
聞いたことはある!!
・・・・けど、詳しく知らないみたいな(゚A゚;)
かくいう私がそれなので、ちょっと調べてみる
コトにしました。
※ざっくりまとめる(私調べ)
1888年のイギリスで起きた連続(猟奇)殺人事件の犯人の”通り名”で、正体は謎に包まれたまま…
犯人が特定されていないどころか性別さえも不
明ってコトなんすかね。
その前に・・・・ジャック・ザ・リッパーって
通り名だった( ゚д゚)
結構衝撃的でした。
だったら、”ジャック・ザ・リッパー”という名
前はどこから?って、もうちょい掘り下げてみ
ると・・・・
「ジャック(Jack)」は、英語圏で姓名が不明
な人物を指す際に使用される名前に、人をメッ
タ切りにするというような意味を持つ「リッパ
ー(Ripper)」が+された。
みたいな感じでした。
ジャックというのは日本でいうところ名無し権
兵衛的なヤツ(ふるい)ですね。
名前&戦闘スタイルからも完全に一致!!
なので、ジャック団長のモデルがジャック・ザ
・リッパーであるコトは間違いないのでしょう
けどモデルはマジであかんやつでした。
感想・まとめ
裂断魔法とか語感がイイ!!
すが、実在する方・・・・モデルはNG。
当初はモデルの残虐性から危険人物かも?って
疑っていましたが、本作におけるジャック・ザ
リッパーは荒くれ者な一面を持っているものの
その一方で、団長を務めるほどの実力と信頼か
らなる頼れる一面を持った人物でした。
攻撃パターンは斬り裂く!!に限られています
が、その一点に伸び代を持たせる辺りは流石と
しかm(__)m
回が増す毎に味を出してくるキャラすね。
こんな記事もよく見られています♫:
- ブラッククローバー357話見所&感想!358話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー19巻の発売日について!あらすじや表紙も予想!
- ブラッククローバーキャラ人気投票第1回結果まとめ!1位はやはり…
- サカモトデイズ第1回キャラ人気投票結果まとめ!あれ?意外にも…!?
- ブラッククローバー278話見所&感想!279話注目ポイントチェックも!