2018年10月より日本テレビの「日曜ドラマ」
枠にて放送中の実写ドラマ『今日から俺は!!』。
1993年のVシネマシリーズ及び、劇場版に続く
実写第2弾ですね。
して、早くも第5話!!
お話が進むに連れて色々と見えてきたコトもあ
るので、今回はそこをm(__)m
原作いちファンの私が感じた実写ドラマ版の感
想(良悪)や実写化して欲しい?原作の面白エ
ピソードを三選としてまとめてみます。
目次
イケてる所。
ここは、二点勝負っす。
キャスティングと見やすさ!
でした。
もちろん、全員じゃあありませんm(__)m
三橋と伊藤もですが、特に良かったのは開久の
ツートップ。
片桐智司&相良猛!!!
ビジュアルもですが、智司の圧倒的なボス感と
相良の狡猾さ+演技は、かなり原作に近くてた
いへん良かったです。
そして、もう一つの見やすさですね。
原作がバリバリのヤンキー漫画とまで言えない
ですが、それでもヤンキー少ない現代向けにア
レンジされてて、かつ笑い所があって観やすく
なっていると感じましたm(__)m
原作の良さとオリジナル要素が上手く混ざって
いるなと。
ゲストで登場した小栗さんの『クローズ』ネタ
や柳楽さんの『アオイホノオ』ネタは特に良か
った。そして、後に柳楽さんが再び別の形で登
場するコトになろうとはでした。笑
![](https://playnews.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/06/kyoukaraoreha-comics31.png)
イケてない所。
正直こっちの方が多い!
なので、絞って特にこれは!?と感じた所を挙
げます。
なお、ここも同じくキャスト(キャラ)
に関してです。笑
理子ちんと京ちゃんのキャスト・・・
については他記事でもほじっているので、この
場では軽くキャラについて。
京ちゃんのキャラを崩壊させすぎ!!
三橋にも言えるコトですが、変顔やりすぎ。笑
ちなみに、他記事では理子ちんと京ちゃんのキ
ャスト反対が良かった。などとも書きましたが
清野菜名さんのアクションのレベルを見て、そ
の辺はちょっと納得しつつあります( ゚д゚)
ただ、京ちゃんはキャラ変が激しすぎる。
あとキャストと言うと、金◯先生っぽい椋木先
生?を担当したムロツヨシさんと理子ちんの父
親役を担当した佐藤二朗さんですね。
原作漫画のない『勇者ヨシヒコ』でのお二人の
活躍はかなりのものでしたが、土台が完成状態
にある本作においては無理やりねじ込まれた感
が半端なかったっす。
内輪ノリ感?というか、福田雄一監督色が強い
部分が個人的にはアレ?ってなりました。
ドラマ第3話の三橋と片桐のタイマンシーンな
んかは原作でも割と名シーン?と言えるかは分
かりませんが、結構シリアス且つ見せ場的な所
でもあるので、乱さないで欲しかったです。
金◯より良君や高崎を辺りを出してm(__)m
ほか当初は、今井の身長とかもちょっと気にな
ってましたが今井っぽさ(バカっぽさ)が凄く
表現されていたので個人的には評価してます。
はい。
とりあえず今回はこれくらいにしときます。
面白エピソード三選!
ここからは切り替えて!!
当記事を書いた頃、ドラマ全10〜11話と完結
と見て恐らく折返し地点!
残す所半分程。
開久ともう一悶着ある?と考えると厳しいかも
ですが、それでも見てみたい!
原作面白エピソードを三つ挙げてみます。
※収録巻情報も!!
今井、極道組置き去り編(仮)
・収録巻:コミックス13巻
いつになくグレていた今井と平常運転の三橋が
うっかり極道組の切れていた(痔)須藤さんに
勢いで絡んでしまって事態は大事に・・・
仲間がやられて、さらには理子ちんが拐われた
というデマを鵜呑みにした今井と三橋、さらに
伊藤の三人は極道組へと乗り込む───のだっ
たが!?
というエピソード。
今井のカッコ良い面と残念な面が両方味わえる
笑えるエピソードです。
三橋仕返し編(仮)
・収録巻:コミックス15巻
今井にハメられた三橋が仕返しに今井を廃ビル
の一室に閉じ込めて、その行く末を観察すると
いうエピソードです。
これは絶対外せない言わずとしれた神回。
今井の残念な姿が絶妙に描かれています。
三橋思い出編(仮)
・収録巻:コミックス18巻
二年前、三橋にちょっかいをかけたコトによっ
て孤独なヤンキー生活を送るコトになった桐村
、通称・フンドシマスクが三橋に二年越しの復
讐を果たそうというエピソード。
金髪になる前の三橋の姿や過去が見られるお話
でもあります。
西森博之先生、キレキレです。笑
他にもバナナ女編(仮)、マジギレ谷川編(軽
井沢編)等など。
面白い・見たいエピソードが結構ありますが、
まずはこの辺から見てみたいです。
ちょこっと感想・まとめ
なんやかんやでドラマ版もかなり面白いので残
り話にも期待しています!!
笑いの要素的な所が少し違いますが、ドラマで
興味を持ったという人は是非、原作も是非。
笑いのツボがリップクリームのフタ並みに浅い
私が言うのもなんですが・・・中々に笑どころ
も多いです!
もちろん思い出補正かけてとかで無く、読み返
してから書いてますm(__)m
こんな記事もよく見られています♫:
- 今日から俺は!!SPドラマの内容やゲストは?再放送の日程もチェック!
- 今日から俺は!!劇場版の涼子ってバナナ女?今井との関係や他ゲスト情報も
- 『今日から俺は!!』特別版(続編)の連載はいつから?原作ラストって?
- 今日から俺は!!実写ドラマ化!原作は面白い?おすすめ西森作品は?
- 「岸辺露伴は動かない」ドラマ3期のエピソードは?原作収録巻情報も!