未熟なり。五ェ門。
モンキー・パンチ氏原作『ルパン三世』のスピ
ンオフ作品「LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓
標」に続くシリーズ第2弾『LUPIN THEⅢRD
血煙の石川五ェ門』。
原点回帰、ハードボイルドな路線を行くシリー
ズの一つで五ェ門に焦点を当てた作品ですね。
今回はそんな本作の注目ポイントや気になるか
も?今作が大人向けとされる所以、またゲスト
キャストなどの情報をまとめていきます。
目次
注意点!
まずは、今作の注目ポイントについてですが、
その前に!!
本作を視聴するにあたってのホントにちょっと
した注意点をチェックしておきます。
- 年齢指定(PG12)あり。
- 上下巻の2部構成。
「次元大介の墓標」をはじめとしたスピンオフ
シリーズと同じく年齢指定があり、前後二部構
成となっています。
円盤レンタルの場合だと、前後編に分かれてい
る可能性があるので、この辺りは要確認を。
ちなみに収録時間は、一本につき25〜27分程
です。
注目ポイント!!
敵対するキャラもですが、やはり本作最大の注
目ポイントは、若かりし頃の「石川五ェ門」で
すね。
簡潔に言うなら本作の五ェ門は、かつてない自
信家であり傲慢、そして・・・
めっちゃ斬ります!
かなり後半に集中しますが、中々の斬りっぷり
ではなかろうかと。
キャッチコピー「未熟なり、五ェ門…!」は言い
得て妙ですね。
序盤〜中盤はイマイチな活躍っぷりで、後半に
一気に巻き返す感じですm(__)m
声については徐々に馴染みつつありますね。
大人向けの作品!?
本作を含めスピンオフシリーズは、ハードで危
険な「大人ルパン」というコトもあって、大人
向けの要素が多く含まれています。
従来のテレビシリーズと比較して、どの辺が大
人向けな部分なのか?いくつか挙げてみます。
その1:グロシーンが多め?
スピンオフシリーズには、レーティング(年齢
指定)が設けられていますが、もう一段上がっ
てもおかしくない?くらいにグロ要素がありま
す。
圧倒的暴力!飛ぶ肉片!!むき出しの断面!!
タイトルから察しが付きそうですが、想像以上
にグロかったというお声が公開当時は多く上が
っていました。
なので、グロ耐性皆無のお人は視聴要注意です
ね。アニメであるコトが唯一の救いでもある。
その2:基本はシリアス!
銭形とヌルいやりとりを繰り広げたり、あるい
はコナンと戯れたり。
昨今のテレビシリーズとは一転して、スピンオ
フシリーズは、おふざけを封印したシリアスな
展開が基本となります。
やるかやられるか。
展開も相まって、テレビシリーズにはない緊迫
感が常に漂っています。
その3:ハードボイルド!
スピンオフシリーズは、画風やキャラ設定が原
作よりのハードボイルド路線で
とても渋い!!
ダンディでもありセクシーでもある登場キャラ
たちがシリアスな展開にマッチします。
テレビシリーズ初期(1期序盤)や原作ファン、
スピンオフシリーズが好きなお人には、かなり
刺さる所あるんじゃないかと思います。
大人向けとされる理由として特に大きいのはこ
の辺りですかね。
好き嫌い好みが大きく別れそうな作品でもあり
ますm(__)m
ゲストキャラの声
続いて、ゲストキャラの声を担当するキャスト
陣を見て行きます。
・コードネーム=ホーク:土師孝也さん
・稲庭牧男:菅生隆之さん
・稲庭Jr.:宮内敦士さん
・西郷兄弟(兄): 江川央生さん
・西郷兄弟(弟): 天田益男さん
・井上:宮崎敦吉さん
・岩崎:中林俊史さん
・サリファ:小堀幸さんほか。
ホークをはじめ鉄竜会の面々はもちろんですが
伝令役として登場する少女・サリファにも注目
&要警戒ですね。
バミューダの亡霊、サリファ・・・の背後に潜
む黒幕とは!?
敵は思いのほか強大。そして危険です。
ちょこっとまとめ
・スピンオフシリーズ第2弾『LUPIN THEⅢRD 血煙の石川五ェ門』は、若かりし頃の五ェ門の姿が描かれる!
・本作は、グロありのシリアスでハードボイルドな内容。
・敵は強大!スピンオフシリーズには繋がりがある。
ホークの第一印象がゴツいハイジのおじいさん
なのはよい。笑
演出や作画に関しても個人的には大満足ですが
五ェ門が途中ヘタレる辺りが何ともm(__)m
が、観る価値は十分にあります。
スピンオフシリーズのテーマ曲はマジでカッコ
いいっす。不二子も良いね。
こんな記事もよく見られています♫:
- 大人ルパン「峰不二子の嘘」のゲストキャラは?ヤエル&ホーク登場?
- 「銭形と2人のルパン」の放送局&配信サイトは?いつから?見逃しは…
- 新作ルパン映画(2025)は大人向け?スピンオフ系譜でマモーと関係?
- ゆるキャン△スピンオフが期間限定配信!期間や円盤収録との違いは?
- 海老名ちゃんが主人公のスピンオフが連載?理由は人気投票?