スポンサーリンク
326話見所おさらい&感想!
まずは、今回『ページ326:兄弟』の見所おさ らいから。- 賭けの行方…!?
- だからこそ…
賭けの行方…!?
星魔法の発動を最後に限界を迎えるユノ─── 精霊同化も解けて倒れる寸前、ユノの背で光を 放つ星! 左か、右か!? 拳を構えるルチフェロの背後に迫る影・・・・ より合体魔法”闇影法師(ドッペルゲンガー)” を発動してルチフェロの背後、写し鏡にしたよ うな姿で左右からミスティルテインの刃を振り かぶって現れたヤミ団長&ナハト副団長。 舞う血飛沫。 の出どころは、ヤミ団長&ナハト副団長のもの ・・・・賭けは大失敗か。ルチフェロの背中よ り伸びる2本の腕にお腹を貫かれた二人。 終わりだ。 一人残ったアスタ目掛けて放たれるルチフェロ の拳──── 〜感想〜 ミスティルテインの刃2本同時攻撃からのノー ルック貫通と。 どちらも意表を突いた攻撃を繰り出してきまし たね。 そして、ユノは既に限界だった。 ゼノン→ルチフェロ→フルパワールチフェロす もんね。おつかれさまですm(__)m そして私が何気に期待していたミスティルテイ ンの刃の特別な力・・・・そんなものは無かっ たというコトでOKなのかしら。それとも既に 解放状態だったのか。 ただ、ミスティルテインの刃あったからこそヤ ミ団長は戦闘に復帰出来たような所ありますし ね。 いずれにしてもユノの賭けは負け!! ルチフェロが一枚〜数枚は上手だったというコ トになりますね。 ただ、まだ終わっちゃあいない。 ツヅク────だからこそ…
ごめんリチタ──── ルチフェロの拳が迫る中、走馬灯の如くアスタ の中に流れ込むリーベの記憶・・・・そして精 神世界(仮)にて自身の無力さ、リチタリタイ アの原因ともなった自身を責め立て泣き崩れる リーベの姿。 一方、リーベとはまた違う形で、何も持たず一 人魔法も使えずに辛かったというアスタ。 しかし、だからこそオマエと出会えた!!! リーベの抱えていた怒りや悲しみ、苦しみが力 をくれた・・・・ありがとうm(__)m オレはオマエと出会えて幸せだ。 一緒に戦わせてくれ。オレ達になら出来るさ! というアスタの言葉に救われるリーベ。 そう。今はもう 一人じゃあない! 従魔の儀の際に手を差し伸べてくれたアスタの 姿を思い出し、立ち上がるリーべ。 「「行こうぜ兄弟!!!!」」 そして、光の射す方へ先へと進んで行く二人。 精神世界より帰還──── ルチフェロの拳を・・・・刀で真っ向から受け 止め、怒りを顕に鋭い眼光でルチフェロを睨み つける形態変化したアスタ。 魔王か何か知らないが、よくもオレの相棒の母 親をコロしたな──── 〜感想〜 アスタとリーベの絆がより深まったまさに7周年 突破記念回に相応しい胸熱な展開でした! ただ、アスタさん・・・・リチタはアナタの母 親でもある。よね。 して、反撃の兆しが見えて来た所ですが、アス タの悪魔同化新形態。 暴牛ローブが見えてたりとで体の悪魔同化は解 けている感ありますが、角が増えている!! タイムリミットを告げるクローバーの模様は残 っていますが・・・・何枚開いているのか見え ない。 で、こう考えた(´-`).。oO 全て開いているのでは?って。 これまでは胸の刻印、五つ葉が開いた時が悪魔 同化のタイムリミットを告げていました。 が、それはあくまでも完全なものでは無かった からであって本来、五つ葉のブラッククローバ ーが開いた時こそが悪魔同化を完全にものにし た証なのではないかと。 ・・・凄い自分に都合の良い解釈を続けます。 これまで五つ葉が開いた時に悪魔同化が解除さ れていた理由は、完全に同化してないがゆえに 本来の力、出力(反動)に耐えきれなかったか らでは?って。 この場合、まだ力が制御されていたコトになり ますが、どうなのでしょう?ちょっと無理があ るかしら?(゚A゚;)ゴクリ なお無理というと、魔導書との同化・融合パタ ーンまで考えていた。笑 とりあえず以前から予想していたアスタデス→ 覚醒復活な展開予想は完全にスカしてそうです ね。はい。 そしてここからはかつてない悪魔同化の、反魔 法の力が見られる・・・・予感m(__)m オワリ────
スポンサードリンク
次回注目ポイントチェック!(予想)
する前に、前回私が立てた今回の注目ポイント ・展開予想の答え合わせをしたく。
※ページ326の注目ポイント・展開予想!
・注目ポイント:賭けの行方…
左か、それとも右か────
左右に展開される星から仕掛けて来るであろうと睨んで構えるルチフェロ…しかし、星より姿を現したのは餓鬼の遊技場で造られた影!
すたーフェイント( ゚д゚)!?
この隙をついてユノ、さらにヤミ団長が参上。
ミスティルテインの刃がルチフェロを捉えるも通らない…かと、思いきや次第にルチフェロの体に喰い込んでいく刃────!?
こんな感じ。
か、かすってもいない(゚A゚;)ゴクリ
そもそもすたーフェイント!とかふざけてるか
ら文字を読み間違える。(「ン」と「ス」を読
み間違えたポンコツ野郎です)笑。
切り替えていきたい。
続けて次回の注目ポイントをチェックしていき
ます。
今回は平常運転!
次回予告は掲載されていないので、いつもどお
り私的な当たらなめの次回注目ポイント&展開
予想をm(__)m
次回「ページ326」の注目ポイントは、

スポンサードリンク
まとめ。と次号発売情報!
・今回ページ326の見所は「賭けの行方…!?」「だからこそ…」。 ・次回ページ327の注目ポイントは「ブラッククローバー」と予想! 今回(今週号)では連載七周年突破を記念した 7つの企画が開催されています。 人気キャラ投票の開催をはじめ、予てより制作 が告知されていたアニメ映画の公開年なんかも 発表されていたり。 そちらも是非、確認の方をm(__)m https://playnews.xsrv.jp/post-25086/ さて。 予想の当たりハズレ問わず、次回はバトルをは じめアスタの悪魔同化新形態の力が見られるコ トになりそうですね。 アドラメレクさんも動揺するがいい(・∀・) そして、次号の週刊少年ジャンプ16号は発売日 が2022年3月19日(土)です。 お間違えのないように!!こんな記事もよく見られています♫:
- ブラッククローバー32巻の発売日について!大まかなあらすじも!!
- ブラッククローバー33巻の発売日について!大まかなあらすじも!!
- ブラッククローバー316話見所&感想!317話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー328話見所&感想!329話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー327話見所&感想!328話注目ポイントチェックも!
スポンサーリンク
スポンサーリンク