ブラッククローバー

ブラッククローバー323話見所&感想!324話注目ポイントチェックも!

田畠裕基さん原作『ブラッククローバー』。 ルチフェロを相手に粘りを見せるも業火の化身 の副作用が現れたコトによって崩れたアネゴ& ユノの連携。 そして、アスタの姿を見失ったルチフェロに強 襲を仕掛けるナハト副団長&アスタ・・・・だ ったが、結果は失敗。 ルチフェロのトドメの一撃から身を挺してアス タを守ろうとするナハト副団長の前に復活を遂 げたヤミ団長が参戦したところで幕引きとなっ た前回! 続く今回は、あれがこうなって復活して刀入手 へ!?復活に至るまでの経緯と・・・・並び立 つかつての悪友!!! 最新話第323話の見所おさらい&感想ほか次回 324話の注目ポイントチェック(予想)をして いきます。※ネタバレ注意!
スポンサードリンク

323話見所おさらい&感想!

まずは今回『ジ323:相棒』の見所おさら いから。
  • 先輩×新入りコンビ!
  • 悪友、再び。
この辺りですかね。 では、この流れのまま見所を掘りつつ感想を綴 って行きます。

先輩×新入りコンビ!

ヤミ団長のバトル介入より少し前、描かれるは 復活〜刀入手までの経緯────   万事休す。 満身創痍のヤミ団長を救う術なく困惑するバネ ッサの下に来たるは・・・・グレイ!? 早速、錬成魔法で治療し始めるもあるコトに気 付く。 ヤミ団長の体のつくりがリーベに似たものに変 わっていると(゚A゚;)ゴクリ しかも体はボロボロだのに漲る魔力。   謎解けぬまま・・・・発動される闇魔法”黒月” !! ヤミ団長、復活へ。 そしてバネッサ&グレイに感謝するヤミ団長。 そんな三人の下へ颯爽やって来たのは、ヴァン ジャンス団長&ランギルスさん率いたパトリ。   借りを返したいのは山々だが、魔導書の無い自 身は戦力外と申し訳なさそげなパトリm(__)m ヴァンジャンス団長は先程までのヤミ団長と同 様に満身創痍な状態。   しかし、ヤミ団長ならまだ・・・・と。   ヤミ団長に自身の全魔力を籠めた世界樹創成魔 法”ミスティルテインの刃”を託そうとするヴァ ンジャンス団長。 対して、エルフ事件の一件に深く関わっていた コトを根に持っていたヤミ団長。笑 まだ許してはいないが、共にお姫った仲!! これにて手打ちにしてやるとヴァンジャンス団 長より刀を受け取り、生きてクローバー王国に 戻ったら酒でも呑もうやと約束する────   で、お話は現在へ。   ルチフェロパンチをミスティルテインの刃でが っちり受け止めるヤミ団長。 ヤミ団長の姿に見覚えありの反応するルチフェ ロ。 とりあえず、オマエの相手は後!!! ヤミ団長を吹き飛ばして、変わらずアスタを取 りにかかるルチフェロ。   ガラ空きのアスタ・・・・あかん。   と思いきや、アスタに向かって走る二人の姿。 そして、アスタとルチフェロの間に介入したの は暴牛の目つき悪コンビ、ゾラのアニキと新入 り娘ネロちゃん。とサポートのルージュ。 ゾラのアニキがルチフェロパンチを体で受けた 所で、裏カウンター罠魔法×魔言術式 封緘魔法 発動!! ルチフェロの動きを封じるコトに成功した二人 って書いたけど合ってるのか分からないのであったm(__)m   しかし、もって数十秒────   〜感想〜 ヤミ団長の体がリーベ=悪魔に似たつくりにな ってるとは(゚A゚;) 依代として取り込まれたコトで冥府カラーに染 まったってコトなのかしら・・・・良くも悪く もルチフェロ顕現時に何らかの恩恵を受けたと か。 また魔力が漲っている辺りに新たな可能性を感 じる。より濃厚な冥府寄りの(闇)魔法が発動 出来そうな予感(゚∀゚)   そして、ヤミ団長が手にする刀はクリフォト製 ではなくて世界樹製の刀だった!! 自身の闇魔法と世界樹魔法・・・・悪魔を狩る 可能性を秘めた魔法属性であり、冥府の扉を開 いた二つの属性をヤミ団長は手にしたと。 冥府の扉が開くのかとちょっと勘繰ってしまう わm(__)m いずれにしても、悪魔寄りの状態異常なヤミ団 長がヴァンジャンス団長の魔力全ツの刀を振る うとなると色々起こりそうですね。   ほか、パトリはザグレドに魔導書パクられたま まで戦力外。あっても五つ葉すもんね。 でネロちゃんは何となく分かったが、ゾラのア ニキの裏カウンター罠魔法の効果は、正直あま りよく分からんかった。笑 ルチフェロパンチのダメージをお返し・・・・ して動きを止めた(゚A゚;)ってことでOK? ただ、団長たちが束になっても止められなかっ た相手を縛ってる所を見るとかなり健闘してい ますね。   ツヅク────

悪友、再び。

ルチフェロの動きを止めた二人にグッジョブ言 うヤミ団長────   この隙に態勢を立て直して、いざ。 というヤミ団長に待ったをかけて下がれという 自暴自棄になりつつあるナハト副団長。 ヤミ団長を見ていると思い出すかつての嫌いな 自身の姿。   オレはシんだって構わない・・・・ だから自身は救けるな。 ヤミ団長からモルゲンを奪った自身を救ける為 なんかに命を落としてほしくない。   大事な友に。   そんなナハト副団長の思いとは裏腹にナハト副 団長の言葉を一蹴、お説教するヤミ団長。 テメエはこれからも生きてモルゲンの分も人救 けしていくんだろーが・・・・そもそも友達救 けるのに理由はいらないだろ、ナハト。   というヤミ団長の言葉を聞いて、モルゲンがか つて口にしていた似た者同士の二人は通じ合っ ている。というか、二人の方が相性が良いとい う言葉を思い出すナハト副団長。 癪だが、もはや認めざるを得ない・・・・タイ ミング良くシンクロする二人の舌打ち。   まるで憑き物が落ちたかのようなスッキリした 表情を浮かべるナハト副団長。 そして、気の知れた親友の如くやりとりを繰り 広げた後!!   そんなコトよりもアレどうする?   かつて尖っていた頃のように並び立ち、ルチフ ェロを見据える二人。   ちょっと遊んでやろーぜ────   〜感想〜 想定外。 わだかまりが解けてのヤミ団長&ナハト副団長 のコンビ再結成!! して、元そっち系の人たちによるお○じ狩りな らぬ悪魔狩りが始まりそう(∩´﹏`∩) ノリが軽い。これ常習すわ。笑   ですが、アスタと見せた連携とは違う属性含め た似た者同士の超絶連携が炸裂しそうすね。 モヤモヤが晴れたコトで、モルゲンが言ってた ナハト副団長が一番魔法の才能がある。な所が 見られるやもですな。 相性・属性相まった相乗効果みたいなものが生 まれる可能性も(・∀・) これまでとは一味違うナハト副団長の実力が発 揮されるんじゃあないかと期待している。   ヤミ団長のからだの謎とヴァンジャンス団長譲 りの刀の効果、スッキリしたナハト副団長とか つての相性抜群悪ガキコンビ再結成と・・・・ 面白そうな要素満載で何が起こるか分からない 展開ですが、一つ!! ここからのバトルはこれまでと違って一方的な ものにはならなさそうですね。   オワリ────
スポンサードリンク

次回注目ポイントチェック!(予想)

の前に! 前回私が立てた今回の注目ポイント・展開予想 の答え合わせをばm(__)m。
※ページ323の注目ポイント・展開予想! 注目ポイント:黒と金 世話の焼けるやつめ──── 復活を遂げたヤミ団長に対して悪態をつくナハト副団長。 そして、ヤミ団長の復活を皮切りに高まる士気…再起する団長たちを前にして苛立つルチフェロ。 さらには、ユノと共にヴァンジャンス団長も参戦。 始まる真の最終決戦────
こんな感じ。 でしたが、ヤミ団長&ナハト副団長のコンビ再 結成な回でした。 ヤミ団長ともう一人、皆を鼓舞する役割を担う であろうと予想していたヴァンジャンス団長は 世界樹ソードを託してさよなら(´-`) ルチフェロの怒メーターが上がる的な所すらカ スリさえもしないわ。笑   どうなっている。私の予想的中率!!   言いながら次回の注目ポイントをチェックして いきますm(__)m切り替えはやい。笑 今回もいつもどおり!!! 次号予告は掲載されてませんので、また私的な 当たらなめの次回注目ポイント&展開予想をし ていきますm(__)m 次回「ページ324」の注目ポイントは・・・・ (「ブラッククローバー」323話より) 影と闇。 と予想!!   展開予想はこう。 ちょっと遊んでやろーぜ────   ゾラのアニキ&ネロちゃんの活躍によって完全 に立て直した暴牛団長&副団長コンビ。 ラストに繋げるべくアスタを一旦引かせてルチ フェロに絡みに行く二人。   そして、始まる影と闇の超絶連携!! 攻撃を当ててもなお止めるコトの出来ない二人 の勢い・・・・上がる魔力。 どうなってるのこれ? と理解が出来ない様子のルチフェロ。   遂には少しずつではあるものの圧され始めるル チフェロ。 これはダサいすねルチフェロさん(´-`).。oO 言うてワクワクでバトルの行方を見守るアドラ メレクだったが、あるコトに気付く。   サラサライケメン(ナ)の悪魔、もはや上位〜 クラスになってない? あのタンクトップ(ヤ)に関しては────   はい。 暴牛団長&副団長コンビの超絶連携で戦況が変 わり始めるといった感想で書いた予想を引き摺 った展開予想です。 ナハト副団長は成長=合わせて悪魔も成長して ヤミ団長は体のつくりに伴って新たな力の発現 &刀の効果が見え始める。 みたいな感じですかねm(__)m
スポンサードリンク

まとめ

・今回ページ323の見所は「かつての悪友、再び。」「先輩×新入りコンビ」。 ・次回ページ324の注目ポイントは「影と闇。」と予想! ゼノン宛てにバレンタインチョコが来ていたら しい(・∀・) 書かれてないってコトは・・・・ダンテおじに は来てないのかしら。 長兄の登場とは別で三極性にもまた登場して貰 いたい所ですね。   さて。 ようやく活路というか、ルチフェロ相手にやっ てくれそうな感じが出て来ましたね。 ナハト副団長は不発が多いので、この辺で派手 な活躍を見せて頂きたい。 もちろんヤミ団長も。

こんな記事もよく見られています♫:

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です