ブラッククローバー

ブラッククローバー316話見所&感想!317話注目ポイントチェックも!

田畠裕基さん原作『ブラッククローバー』。 憑代の核を担うヤミ団長&ヴァンジャンス団長 を発見するも救出するにまでは至らず、暴牛号 は敗北してしまうも・・・・暴牛号とルチフェ ロがバトルを繰り広げる地より離れた崖上から ルチフェロの巨体を狙うべくアスタが斬魔を抜 刀した所で幕を下ろした前回。 続く今回は、第四の刀・斬魔の力お披露目!? 選ばれなかったなら・・・・自ら選びに行く! 一週開いてこんにちは(・∀・) 最新話第316話の見所おさらい&感想ほか次回 317話の注目ポイントチェック(予想)をして いきます。※ネタバレ注意!
スポンサードリンク

316話見所おさらい&感想!

まずは今回『ジ316:選ばれなかった者の 太刀』の見所おさらいから。
  • 悪魔同化、再び!
  • 斬魔、炸裂!?
無理矢理切った感じこうですかね。 では、この流れのまま見所を掘りつつ感想を書 いていきます。

悪魔同化、再び!

暴牛号を圧倒するルチフェロ───   崩れ行く暴牛号、次第に強力になっていくルチ フェロの重力・・・・このままではルチフェロ が顕現してしまう!!!   そんな中、崖上にて目を閉じ暴牛号内でのやり とりを思い出すアスタ。 自身とリーベならヤミ団長&ヴァンジャンス団 長を傷つけるコト無く救い出せるかもしれない ・・・・そう話すアスタの作戦を深く追求する コト無く、満場一致。   「「「任せた」」」   アスタを信じて作戦に乗っかる一行。 そして、皆の期待を背負いフィンラルの空間魔 法で崖上へ送られたアスタ。   皆の気持ち・・・・確かに受け取った。   落ち着いた様子でリーベにあれくらい(ルチ) なら斬れるよな?と問うアスタ。   斬れる。いや斬ってみせる!!   そう答えるリーベ。 アスタはヤミ団長を救う為に、リーベはリチタ の仇を討つべく。 思いは違えど、目的は一つ。 現世にルチフェロは出さない!! 30分のインターバルを経て、再び悪魔同化して 構えるは無論、第四の刀”斬魔”────   〜感想〜 もはや斬魔持って悪魔同化したアスタの様相は 暗黒騎士感MAX!! 以前、ナハマー&リリスを前に苦戦を強いられ るナハト副団長を救いに入った際の立ち姿とほ ぼ同じ構図なんすが、剣→刀、+マント?が装 備されている?だけなのに全然カッコよさが違 う気がする(^.^) 私の気持ちと好みの問題なのかしら?   今回の方が何かすき!やはり刀よ。   そして、ルチフェロを”あれくらい”と例える余 裕がカッコよさ&これから振るわれる斬魔の能 力の凄まじさに拍車を掛けてます(∩´﹏`∩) 今回はとにかくアスタのカッコよさが際立つ回 になりますね。 なお感想はいつになく薄くなりそう。   ツヅク────

斬魔の力!?

俺たちは魔に選ばれなかった。 (ブラッククローバー316話より) だから────   呼吸を整えるように静かに息を吐いて刀を頭上 へと持っていくアスタ。   ────自分で選びにいく!!!   頭上に構えた斬魔をルチフェロ目掛けて一気に 振り下ろす。 ”斬魔・無限斬り”彼岸! 次元斬りさながらの黒い斬撃によって、一瞬に して身体の中心から両断されるルチフェロの身 体!?   その様子を目にして唖然とする一行。 そして、斬り口からは解放されたヤミ団長&ヴ ァンジャンス団長!? ナハト副団長も驚きを隠せない様子で思わず悪 魔同化を解除。   そう。斬魔とは・・・・斬るモノを自ら選ぶ。 護りたいモノを斬らない刀。 アスタの成長を目にして重なるヤミ団長とナハ ト副団長の言葉!   やりやがったな。アスタ────!!!   〜感想〜 ふうー( ´ー`) 斬魔は、斬りたいものだけを斬る刀!! と言った所でしょうか。 とんでもなく都合の良い刀って言いたいが、こ れぞ魔法とでも言うべく能力でもあります。 しかし、一振りでここまでカッコよく魅せてく るとは。田畠氏すごい。笑 休み(休載)明け早々にやってくれますわ。   いずれにしても今回は流石にヤミ団長&ヴァン ジャンス団長も回収出来そう\(^o^)/ あとは憑代を破壊されたルチフェロのその後! 仮にも魔王ですが、このままあっさり退場する のか・・・・それとも粘るのか!? ルチフェロの下級悪魔に干渉できる力がちょっ と怖いすね。リーベが対象になる可能性(゚A゚;)   あるいはルチフェロ退場で新たな敵・・・・例 のゾグラティス長兄が登場するのか。 ヤミ団長&ヴァンジャンス団長を回収してもま だ油断は出来ませんな。 ただ、いつになく連戦中なので後者の真打ち登 場展開になるのであれば箸休めしつつでお願い したいm(__)m   オワリ────
スポンサードリンク

次回注目ポイントチェック!(予想)

次回注目ポイントをほじる前に私的な前回予想 の答え合わせをm(__)m
※ページ316の注目ポイント・展開予想! 注目ポイント:第四の刀・斬魔 斬魔、抜刀───!! 因縁の相手を前にして滾るリーベに合図を送り、悪魔同化した二人が狙うは…憑代の破壊にも繋がる核周辺。 ヤミ団長に倣って斬魔を頭上に構え狙いを定めて、思いきり振りかぶるアスタ! 黒い斬撃が憑代をバッ/サリ。 そして、切り口から広がる斬魔の力────!?
でした。 ドンピシャと言うワケでもなくドハズレという ワケでもないそこそこ当った予想。笑 中途半端というか(´・ω・`)   では、切り替えて次回注目ポイントをチェック していきます。 今回も例によって次号予告は掲載されてません ので、また私的な当たらなめの次回注目ポイン ト&展開予想をしていきますm(__)m 次回「ページ317」の注目ポイントは・・・・ (「ブラッククローバー」273話より) おかえり。 と予想!!   展開予想はこう。 ルチフェロ、両断────   スペード国民たちから湧く歓声!   そして、解放されたヤミ団長&ヴァンジャンス 団長の下へ集う暴牛団員たち。遅れて今回の一 件で活躍した団長・団員たちも合流。 ワイワイする皆を鎮めて感謝の言葉を伝えるヤ ミ団長&ヴァンジャンス団長。 そんな二人に改めて「おかえりなさい」言う一 行。   冥府の門ならびにクリフォトの破壊、ルチフェ ロ(の憑代)撃破によって一件落着! かと思われたが、その影で密かに動く人物の姿 ・・・・向かうはダウンした三極性たちの下。   ルチフェロが撃破されたのは想定外。   だが────問題ない!   はい。 ルチフェロ撃破でヤミ団長&ヴァンジャンス団 長回収して盛り上がる中・・・・ゾグラティス 長兄がカラカラ(車椅子音)と静かに動き始め るといった展開予想です。 不安要素を残したまま来年(2022年)に話を 持ち越すみたいな流れすかね( ´ー`)
スポンサードリンク

まとめ

・今回ページ316の見所は「悪魔同化、再び!」「斬魔、炸裂!?」。 ・次回ページ317の注目ポイントは「おかえり。」と予想! 目が離せない展開が続きますね。 して、次号の合併号(3・4号)で今年のWJも ラスト!! どういった形で締め括るのかしら。 何か不安要素を残して年を跨ぐコトになりそう な気がするが・・・・果たして。 次回の展開にも注目ですね。 先に言う。おかえりヤミ団長&ヴァンジャンス 団長よ\(^o^)/

こんな記事もよく見られています♫:

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です