諫山創さん原作の実写映画『進撃の巨人
-ATTACK ON TITAN-』。
実写映画進撃の巨人といえば前後編の2部
構成となっています。
そんな中、先日19日に後編である『進撃の
巨人-ATTACK ON TITAN-エンド オブ ザ
ワールド』が公開されました。
前編では色々と話題を呼んでいましたが、
後編はどうだったのでしょう。
また前編に比べて評判はどうだったので
しょうか?
ということで、後編の評判や実写の良い
所などについて調べてまとめてみました。
評判について

そういえば評判といえば・・・前編の「進撃
の巨人-ATTACK ON TITAN」が公開された
際ネットなどではかなり騒がれていましたが
、後編が公開されてからは前編公開時のよう
に騒がれていない気がしますね。
その辺の理由もちょっとだけ気になる所では
ありますが、一先ずおいて!!
さっそく後編のレビューを調べてみた・・・
のですが!!
前編に劣らず、酷評を浴びてるっぽい。
前編から続く、ストーリー、テンポ、世界観
についての不満。
加えて、ミカサ役を演じた水原希子さんの演
技についての非難が特に気になりました。
個人的には俳優さんの演技よりストーリーの
方が引っかかってたりしたのですが、言われ
てみれば・・・って感じでした。
そう!俳優さんというとハンジ役の石原さと
みさんの演技は前編より後編の方がハジけて
いた気がしました。
原作に寄せている感はありましたが・・・
まあ何とも言い難いです^^;
話がやや私の感想に逸れそうなので軌道修正
して!
やはり原作が人気作品とだけあってアンチが
多いのか、後編も前編同様に評判はあまりよ
ろしくないようですね。
実写の良いところは?

上記した評判だけ見ると良い所無しっぽいで
すが、もちろん良い所なども上げられていま
す。
落とした所を挽回、払拭出来るかは微妙な気
もしますが、続けて進撃の巨人実写の良い所
を上げてみます。
・巨人の迫力&恐怖感。
・立体起動装置が楽しそう
・石原さとみ可愛い
など。
この辺は調査していて多く見かけた声でもあ
ります。
あと実写版はどちらかというと原作を知らな
い方のほうが楽しめる・・・って印象です。
まあこの辺は人によってそれぞれ意見は異な
ると思いますので、気になるという方は自身
で確かめて見てくださいm(_ _)m
[ad#ad-1]
感想・まとめ
オリジナル要素が強すぎて原作やアニメを
ご存知またはファンの方からすると満足出
来ないかいしれませんね。
私は評判なども含めて結構楽しめました。
がしかし!!
ここ悪い意味で凄いな!と思ったところが
あります。
それは、冒頭10分~15分に掛けて流れた前
編あらすじ。
前編を見ていない方に対する配慮だったの
でしょうけど、87分の上映時間でおさらい
にそれだけ尺を使うというのはちょっと。
と、こんな部分も含めていろいろと驚かさ
れる作品でもありました。
気になった方は映画館に足を運ぶ・・・
いやDVDレンタルを待ってから見ることを
オヌヌメします。
こんな記事もよく見られています♫:
- ハイキュー 終わりと始まりの放送はいつ?内容は総集編?特番情報も!
- 実写映画がっこうぐらしの前評判が微妙!公開日やキャストの確認も!
- 実写映画デスノ前後編が放送!日曜アニメ劇場特別編って?違いはある?
- 実写映画”銀魂”の志村新八役を演じるのは菅田将暉?評判は?
- 無限の住人が実写映画化!ストーリーや公開日、前評判などについて