田畠裕基さん原作『ブラッククローバー』。
ユノを筆頭とした魔法騎士団とルシウスさま率
いる聖騎士たちとの戦いが激化する一方でダム
ナティオさんの妨害を躱してアスタ帰還!
そして、アスタから付与された反魔力によって
黒く染まった暴牛一向が王都で繰り広げられる
決戦へと参戦し、早々にマグナ&ラックがぶち
かましを決めたところで幕を下ろしたコミック
ス36巻。
8ヶ月ぶりの新刊、とても良かった(*^^*)
今回は、この先・・・コミックス37巻について
触れてみたく思います。
コミックス37巻の発売日は?
もはや予想するコトすら困難だった。
お気づきかと思いますが、コミックス36巻で
すべてを出しきって、2024年2月時点での
原作ストック数は…0( ゚д゚)
となりましたが・・・2〜3話一挙掲載が続いて
現在(2025年5月)のストック数は11話!!
※ストック中のエピソード
ページ370:崩壊出撃
ページ371:不滅の魂
ページ372:惨め
ページ373:シルヴァ家の兄妹
ページ374:鬼神
ページ375:シュトラーフェ
ページ376:ズューネ
ページ377:衝突
ページ378:相克ページ379:絶対的救世主
ページ380:絶望の際
ページ381:ジャンプGIGA 2025 SUMMER掲載予定
ページ382:ジャンプGIGA 2025 SUMMER掲載予定
ジャンプコミックスは、200ページ程で一冊と
なるので、いつ発売されてもおかしくありませ
ん。
当初は、2025年夏頃の発売と予想していまし
たが、未だ動きは無くm(__)m
※少なくとも7月までは発売予定なし。
諦めてはいませんが、コミックス38巻の発売
が引っ張られるようなら、昨今のジャンプコミ
ックスあるある?2巻(例:アンデラ、呪術廻
戦)まとめて発売されるなんてコトになるのや
もですね。
コミックス37巻+38巻同時発売!!みたく。
いずれにしても動きがあれば、また追記・訂正
していきます。25年夏頃の発売に期待しつつ。
投げっぱなしになる可能性は…
田畠氏のさじ加減や調子次第で無くはないでし
ょうが、
おそらく大丈夫そう(謎根拠)。笑
私の中で田畠氏は真面目でたいへん頑張り屋さ
んなイメージです。
また、週刊少年ジャンプ最後の原稿前にお話し
た”ほりぴー=堀越耕平氏”の言葉に鼓舞された
という旨がコミックス36巻のあとがきで綴られ
ています。強い味方。
娘さんと過ごす時間も増えたんだとか( ◠‿◠ )
あと、単行本が出るペースが遅くなってしまう
とも綴られているので、残り数巻で最後まで描
ききってくれる!!ハズ。
※コミックス37巻が最終巻になるかもと書い
てましたが、38巻が濃厚すね。
お二方の作品を収集中のいち読者として、引き
続き応援したく思います。
しかし、ほりぴーはちょっと可愛い。笑
GIGAはどこに売ってる?
『ジャンプGIGA』は、ご存知の通り週刊少年
ジャンプの如く、コンビニで必ずしも取り扱わ
れているワケではありません。
取扱店舗に縛りがあります。
紙で行く派のお人は、大型書店や最寄りのコン
ビニで・・・イケるなら店員さんに予約・取寄
可能かを聞くと確実です。
自分の経験上ですが、取り扱っている可能性で
いうと大型書店>コンビニですね。
そして、電子版でいくなら過去にも触れていま
すが、ジャンプ+アプリの『週刊少年ジャンプ
定期購読』推奨っす。
定期購読(980円)に登録していると、いつも
の週刊少年ジャンプに、なぜかGIGAがセット
で付与されるという(・_・)
お財布にもかなり優しいので、電子版のチェッ
クもお忘れなくです。
ちょこっとまとめ
・最新刊コミックス37巻は、2025年春〜夏辺り!?と予想。2巻同時発売も視野に。
・投げっぱなしの可能性はほぼ無し!!
・ジャンプGIGAを探すなら、コンビニよりも大型書店!?電子版の定期購読は最強!
コミックス36巻は、ストックされていた見せ場
たくさんのお話揃いでした。
久しぶりとあって楽しめたお人も多いのではな
いかと思います。
マグナ&ラックの黒化は最高(・∀・)
で、次回はどこサイドに飛ぶのかしら?次回掲
載の『ジャンプGIGA 2024 SPRING』発売を
楽しみに待っている。
こんな記事もよく見られています♫:
- 『銀魂』最終回の向こう側!ジャンプGIGA(ギガ)連載号の発売日は?
- ブラッククローバー移籍連載で(再)始動!全話無料解放企画も!?
- ブラッククローバー36巻の発売日について!大まかなあらすじも!!
- 銀魂最終…回!?で最終回の向こう側で会おう予告?移籍?理由は?
- ドクストの続編シリーズはWJ何号に掲載?コミックス化の可能性は?