スポンサーリンク
目次
秋のやってみようSP、面白い。
Gリサイタルの応募をかけたエピソードは、 10月9〜30日までの4週に渡って放送・開催の ドラえもん「秋のやってみようSP」のエピソー ドの中から出されたクイズに答えるといったも のですが、クイズ云々の前に 内容が普通に面白いかった(^^) ということで、ちょっとだけ寄り道を。 本題へ入る前に内容の方を軽く振り返ってみま す。
【席の位置(松・竹・梅・プレミアム)】
・梅=Gから一番離れた席
・竹=Gにちょっと近づいた席
・松=Gの衝撃がダイレクトに味わえる席(拷問シート)
・プレミアム=土管の後ろ。ほぼスタッフ。
※プレミアムはGの特別なおもてなしも?(嫌がらせ?)おもてなしの内容は、当日のおたのしみ!?
一週目:コーディネートはスネカパで
Gリサイタル「梅」の席をかけた応募チャンス クイズが出されたエピソード。あらすじ スネ夫とコーディネート対決するコトになったのび太─── 流行は繰り返す…そんなスネ夫の言葉を聞いたのび太は、昔の服を探すが出てくるのは残念なモノだらけ。 そこでドラえもんは、未来のお店とやりとりが出来る「タイムホットライン」を使って30年以上前に流行ったファッションと取り替えてもらう───クイズの内容はエピソード内で、のび太とドラ えもんが立ち上げたブランド名は何? というもの。 でしたが、そもそもスネオの立ち上げたブラン ド・スネカバこと・・・・ スネ夫&カッパーナ。笑 語感の良さとロゴマークのデザインがファンの 中で話題となりました。笑った。
A(前半)パートは「町内突破大作戦」。
二週目:おかたづけショールーム
「竹」の席をかけた応募チャンスクイズが出さ れたエピソードです。あらすじ 片付け下手なのび太をはじめとした野比家の者たち─── そんなのび太に片付けの極意(仮)・物を整理して減らすという方法を伝授するスネ夫。 しかし、整理するスペースは無く… ドラえもんは持ち物すべてを整理して並べて見せてくる「おかたづけショールーム」を使って、片付けを手助けするのだが───たいへん素晴らしい道具ですm(__)m クイズの内容は、ママが片付けられなかったパ パのものは?というモノでした。 こちらのエピソードは至って普通の内容かと思 いきや・・・・のび太の所有する棚に並んだ漫 画のタイトルがあかん。 キメテの包丁とシンセキの巨人。 絶妙。笑 思わず巻き戻して再確認してしまった。
A(前半)パートは「スリル満点!いれかえコースで猛レース」。
3週目:主役はめこみ機
「松」の席をかけた応募チャンスクイズが出さ れたエピソードです。あらすじ 人気ドラマに出演するというスネ夫の自慢話を聞いて、やはり出たいのび太。 脇役でも・・・・いいや出るなら主役じゃあなきゃ。 という流れから二人は「主役はめこみ機」を使って自分たちをテレビ番組にはめこんでみる───クイズの内容は、のび太が披露した鉄棒の技の 名前は?というものでした。 こちらのエピソードは2週目までの放送と違って 「うそつきかがみ」さながらの違和感しかない ビジュアルで盛り上げてくれました。 なお、本エピソードに関しては予告から既にヤ バい香りが漂っていました。笑
A(前半)パートは「骨川マイスターのDo It Yourself」。
4週目:しずかちゃんSOS
「プレミアム」の席をかけたクイズが出される エピソード。あらすじ 前髪切りすぎちゃた─── 相談に来たしずかちゃんにうっかり失言、しずかちゃんを泣かしてしまうデリカシーの無かった男・のび太と猫型ロボット。 すかさずドラえもんがフォロー「伸びる・伸ばす」という言葉で毛が伸びる『ケノビーロ』を一吹きしてしずかちゃんの髪は元通りに───!?めっちゃ厄介な道具(゚A゚;) クイズの内容は、しずかちゃんを困らせるきっ かけとなったお説教をする人は?というモノで した。 ロングおさげのしずかちゃんをはじめ、のび太 を除いたキャラたちの普段とは違うヘアスタイ ルが見られた貴重なエピソードでしたね。 ただ、ドラえもんはおかしい。笑 お髭が伸びるだけでなくパーマが掛かってアフ ロ化するという。なんでそうなるの。 ツッコミどころもある良い意味でクレイジーな エピソードでもあった(^^)
A(前半)パートは「リアル日本一周特急すごろく」
パロディが目立った。笑
とりあえず今回のエピソードを視聴してて分か
ったのは、とんでもないセンスの持ち主が製作
に関わっている・・・・というコトですかね。
ちょいちょいあるガチ笑かしエピソードが一気
に来た気がする( ◠‿◠ )
あとしずかちゃんがたいへん可愛い。
スポンサードリンク
G・リサイタルはいつ?(予想)
で、ようやく本題ですm(__)m まだ明確な放送日は明かされていませんが、 年末に放送する と放送時期のみED内で告知されています。 年末放送というと思い浮かぶのは、毎年恒例の アレ。そう。
…Gリサイタルの日。
大みそかは家族みんなでドラえもんよ! 2021年12月31日(金)午後4時30分より放 送の『大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャ ル』にて、Gリサイタル開催! 予想。珍しく当たる。 して、ジャイアンが某人気アーティストのヒッ トナンバーを熱唱する。らしい。 ちなみに、Gリサイタルの応募総数は24万件だ って(゚A゚;)ゴクリ これは納得。 ほかオリジナル新作エピソード『煩悩を追い払 え!』&『さよなら、ドラえもん』がラインナ ップされているとのことです。 昔のような3時間スペシャルとかではないですが 面白さに変わりはありませんm(__)m なので、ファンのお人は是非! しかもGリサイタルはかなり貴重です。 https://playnews.xsrv.jp/post-24085/余談?ジャイアンの愛称!
これは以前から気になっていた問題。 武よ、なぜジャイアンか。 って。調べてみたんすよ。 したらば、2つのそれっぽい説を見つけられまし た。すぐに。1.ジャイ子のあん(兄)ちゃんでジャイアン説 2.デカイや巨大の意味を持つ「GIANT(ジャイアント)」由来説これ。 で、有力なのは2の方!! デカさ(色々な意味で)や強さの象徴的な意味 を含めて「GIANT(ジャイアント)」から命名 したという説です。 納得といえば納得\(^o^)/ しかし、決して言い切るコトは出来ない・・・ ジブリの都市伝説に近い感覚ですかね。 ジャイアニズムに関してはジャイアンの名あり きの造語ですね。 Gリサイタルとか書いた所でふと思い出して掘 ってみましたm(__)m
スポンサードリンク
ちょこっとまとめ
・「ジャイアンリサイタルのチケット」の応募をかけた視聴者参加型?企画「秋のやってみようSP」はパロ要素満載で普通におもしろい! ・Gリサイタルは年末…クリスマスか大みそかだよで放送される可能性高? ・ジャイアンの名前の由来はGIANT(ジャイアント)から!? 2021年も残す所あと2ヶ月ほど。 もう年末が見えて来ているという・・・・ 今年2021年の「大みそかだよドラえもん」は どうなるのだろう?なんやかんやで毎年放送さ れているので今年もやるのだろうけど。 個人的には、CSさながらのロングロング放送で ガッツリ行ってほしい\(^o^)/ 紅白歌合戦ならぬ、Gリサイタルで締め括るのも 悪くないですね。笑こんな記事もよく見られています♫:
- ジャイアン誕生日SPについて!キャラの誕生日やテーマソング情報も?
- ドラえもんが2022年の大晦日にまた見せる!今年はドラ祭りでフィニ…
- ドラえもん誕生日SP(2021年)は何時間放送?内容は新作3本立て!?
- ドラえもん×パーマンコラボエピソード再び!?過去放送や声優情報も!
- ドラえもん誕生日SPが放送!内容は?久々にのびえもんが来る…のか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク