士郎正宗氏原作の新作TVアニメ『攻殻機動隊
THE GHOST IN THE SHELL』。
捻りなし!原作コミックスのタイトルを冠した
新シリーズですね。
このタイトルと合わせて、ティザービジュアル
やメインスタッフの情報などが約一年弱ぶりに
解禁された特報第二弾で発表されました。
ということで、今回は・・・まだ見えていない
部分もありますが、本作の情報アレコレに予想
を交ぜつつまとめて行きたく思います。
放送情報
まずは基本情報の確認から。
TVアニメ『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE
SHELL』は、2026年放送予定!!
と特報第一弾と変わらず、放送局や開始時期な
どは伏せられたままです。
とりあえず「放送」となっているので、独占配
信でないコトは確かですね。タスカル。
して、今作のスタッフ陣は・・・
・原作:士郎正宗氏
・監督:モコちゃん氏
・キャラデザ・総作画監督:半田修平氏
・アニメーション制作:サイエンスSARU
・シリーズ構成&脚本:円城塔氏
攻殻機動隊お馴染みのProduction I.Gじゃあな
い!!
今作は、TVアニメ第1期『ダンダダン』で実力
を見せつけたモコちゃん監督をはじめ「サイエ
ンスSARU」、『スプリガン』のキャラデザを
担当した半田修平氏、『攻殻機動隊』とも縁の
ある作家の円城塔氏(小説アンソロジー)が担
当しています。
サイエンスSARUは、『ダンダダン』で一気に
評価を上げた感ありますね。私も期待していま
す。
で。
お話が飛びますが、サイエンスSARUが担当し
たアニメ作品は、すべて1クールとなっている
ので、今作も1クール(12話前後)が濃厚なの
かと。
原作準拠?
(『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』コミックス1巻より)
というと、これまでの映像作品がすべてオリジ
ナルかのような言い方になります。
が、そうですね( ゚д゚)笑
作品によっては、原作コミックスがベースにな
っていたり、原作の要素が取り入れられてたり
しているものの、これまでに原作を忠実に再現
した映像作品はありません。
※原作とアニメシリーズでは、時代設定やスト
ーリー、キャラ設定いずれも異なります。
まだ確定ではありませんが、タイトルやキャラ
デザから判断する限り、今作は原作を忠実に再
現した映像作品になっている可能性が高いと見
て良さそうですね。
劇場版やTV&Webアニメ、実写映画版・・・と
一通りやって原点に戻った感m(__)m
アニメシリーズから入ったお人からすると、違
和感を覚えるやもですが、新鮮さも味わえるん
じゃあないかと思います。
ただし、難解且つクセ強っす。
ちなみに、初代プレステでリリースされたタイ
トルは一応原作ベースです。
各作品の繋がり・時系列
本作は、原作・アニメシリーズによって時系列
?世界線?が異なるので、組み合わせ次第では
噛み合わないところがあります。
少し自信ないところありますが、私の分かる範
囲+既出の情報を照らし合わせつつ、それぞれ
の作品をざっくり繋げていくと・・・
・士郎正宗氏版:『紅殻のパンドラ』→『攻殻機動隊』→『アップルシード』。
・押井守監督版:『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』→『イノセンス』。
・神山健治監督版:『東のエデン』→『攻殻機動隊S.A.C』シリーズ。※パラレルワールド。
・黄瀬和哉監督版:『攻殻機動隊 ARISE』→『攻殻機動隊 新劇場版』。※新シリーズ。
大体はこうですね。
今作が原作準拠(士郎正宗氏版)の内容になる
前提でお話を進めますが、前後日譚の『紅殻の
パンドラ』や『アップルシード』を手に取る場
合は、原作コミックスを!!
もちろん読まなくても大丈夫ですがm(__)m
※原作コミックスは全3巻、紅殻のパンドラは
全26巻、アップルシードは全4巻。
声優は一新?
(TVアニメ『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』より)
攻殻機動隊=田中敦子さん、あるいは坂本真綾
さんのイメージが定着しています。
が。
新作アニメ化に伴い・・・キャラデザ・キャス
ト共に一新された『SAC』→『ARISE』へ移行
した時のように、キャストも一新してスタート
を切る形になるんじゃあないかと。
※坂本真綾さんはSACでコドモトコ役を担当
していますが、二話分のみ登場。
ここは、不安要素となりそうなところではあり
ますが『ARISE』始動の際は、割とすんなり受
け入れられた記憶があります。
なので、今作も然り。キャストが一新されても
違和感を覚えるのは、慣れるまで。ですかね。
余程のコトがない限り。
原作に近い今作こそ田中敦子さんボイスで観た
かったというのが本音ですがm(__)m
新たな草薙素子役に沢城みゆきさんは?って思
ったらロジコマやってたっすね。笑
おすすめ!?電子書籍サービス!
電子書籍サービス乱立の時代!!
昨今では、電子書籍サービスが数多く配信されていて、使うにしてもどこを選んでよいものかと悩ましい所があります。
しかし、やはり目に留まるのは有名・人気所!
その中の一つとして、また迷った際にチェックしたいのが『DMMブックス』です。
※ざっくり!DMMブックスの強み
・様々なジャンルの人気・注目〜コアな作品まで充実のラインナップ!
・ポイントバックキャンペーンやセールが定期的に行われている!
・期間限定で無料お試し読み版解放イベントあり(話題作品対象)!
特典やキャンペーンを上手く活用すれば、本作に限らずアニメでブーストが掛かった人気作品や自分好みの作品、埋もれた名作など様々な作品に触れられるのではないかと思います。
登録自体は無料なので、ラインナップやサービス内容、使いやすさ(相性)の良し悪しを確認してみるのもありです。
ちょこっとまとめ
・TVアニメ『攻殻機動隊 THE GHOST IN THESHELL』は、2026年放送予定!
・勢いに乗っている「サイエンスSARU」がガッツリ関わり!
・今作は、原点?映像作品初の原作準拠でアニメ化!?
・キャストは一新する可能性大!!
こちらを待っていたという原作ファンも多いコ
トは確かですが、アニメのみを追って来たお人
からすると攻殻機動隊の印象がガラリと変わる
コトになりそうですね。
ハマる人には、かなりハマるハズ( ゚д゚)!
放送・・・の前に、まずは続報を楽しみに待ち
たいっす。
こんな記事もよく見られています♫:
- 攻殻機動隊 SAC_2045の劇場版は総集編?続編(シーズン3)の有無は?
- 攻殻機動隊SAC_2045に不安・不満の声が多い?キャストは完璧?
- 攻殻機動隊実写の吹替がアニメと同じキャスト!?他の出演作品は?
- キングダム合従軍アニメキャスト(声優)まとめ!放送情報の確認も。
- Huluで見れる昔のかっこいいおすすめアニメまとめ!見所もチェック