スポンサーリンク
目次
327話見所おさらい&感想!
まずは今回『ページ327:反魔法』の見所おさ らいから。- 生きていく…。
- やっぱオマエ、面白いわ!!
生きていく…。
魔力は変わらず無い────だのに!? くたばれ。 ルチフェロより放たれた二撃目の拳をモロに顔 面で受ける・・・・も、微動だにせずルチフェ ロを睨みつけ、おもむろにルチフェロの腕へ手 を伸ばし、がっちり掴んで自身の中で起こった 出来事、これまで重なっていたリーベとの感覚 が完全に融合したかのように語るアスタ。 続けて、感情云々おいてオマエ(ル)を斃さな ければいけないコトも分かった・・・・と。 そしてリチタが残した最期の言葉を胸に、 オマエを斃して生きる!!! 決意を口にして、掴んだルチフェロの腕を握り 潰す勢いで力を込めるアスタ──── 〜感想〜 ここまで猛威を奮ってきたルチフェロフィスト をノーガードあん顔面キャッチするという。 ツワモノが格下相手にやりがちなモーションで すわ。笑 見た目的には、額の角+1の装備は以前までの 悪魔同化と従来の姿を半々にしたという感じな んすかね。(違いの分からないヤツm(__)m) して、リーベの記憶でリチタを見ているっぽい がアスタは母だというコトに気づいているのだ ろうか(´-`).。oO と・・・・微妙な所で区切ってしまった為、大 して掘れそうな所が無かったのであった。笑 とりあえず言えるのは”兆し”が見えて来たとい うコトですね。 なお、今回もボリューム少なめの9P!! 減ページ継続中です。 ツヅク────やっぱオマエ、面白いわ!!
コイツ────!? 思わずアスタの腕を振りほどくルチフェロ。 その理由とは・・・・アスタの新たな力、触れ るものの魔力を完全に遮断するという力を警戒 してのコト。のハズ。 ふざけるな。 連発でアスタに拳を浴びせるルチフェロ。 だが、ほぼノーダメージ!? 逆にふざけてるのはオマエだろ?と、拳を受け る中、しれっと構えてた刀でヤミ団長&ナハト 副団長を貫いたルチフェロの腕をバッサリ行く アスタ。 解放された二人。 アスタの現状こそ、真の悪魔同化だと察した様 子のナハト副団長。 一方ヤミ団長は魔法騎士団入団時、アスタを暴 牛に勧誘した際の言葉を思い出してここで再認 識する!! やっぱオマエはおもしれーわ。 そして、やっちまえとゴーサインを出す。 言われずともと言わんばかりにルチフェロの顔 面に強烈な蹴りをぶち込むアスタ。 悪魔同化のタイムリミット、残り5秒──── 〜感想〜 悪魔同化を完全にものにしていたが、タイムリ ミットは無くなってなかった!! しかも残り5秒。 次の一撃でキメるくらいの勢いで攻める形とな りそうですね。 あ、見た目(特に装備)が変化したのは単に悪 魔同化が解けつつあるだけ?だったりして。笑 そして、触れるものの魔力を完全に遮断すると いう真・悪魔同化の力!! これはつまり、今のアスタにとってルチフェロ フィストに魔力が乗ってない・・・・言わば、 ただのパンチでしかないってコトになるんすか ね。ゆえにラッシュを喰らってもケロッとして たと? まあアスタのフィジカルは作中でも群を抜いて ますしねm(__)m さらに、魔力遮断を刀に乗せられるであろう今 の流れならルチフェロ撃破出来そう!! なのですが、 …まだおる(゚A゚;)ゴクリ 傍観の悪魔・アドラメレクさん。 あと、忘れてはいけないゾグラティス家長兄。 この人たちがどのタイミングで介入してくるか によって、今後の展開が大きく変わって来そう ですな。 このままバトル展開を継続するのか、一旦区切 るのか・・・・割と長くバトル展開が続いてい るのでそろそろ箸休めをしたいといった意味で は区切っておきたい所ではありますが。 いずれにしてもルチフェロとの決着迫る!!! 油断は出来ませんけどね。 オワリ────
スポンサードリンク
次回注目ポイントチェック!(予想)
をして行く前に、前回私が立てた今回の注目ポ イント・展開予想の答え合わせをば。
※ページ327の注目ポイント・展開予想!
・注目ポイント:ブラッククローバー
さっきまでと雰囲気が違う───!?
攻撃を真っ向から受け止める五つ葉のブラッククローバーを胸に咲かせたアスタに違和感を抱くルチフェロ。
続けて攻撃を繰り出すも激しく削がれて行く魔力。
ルチフェロの頭を過る一人の人間の姿。
オマエは、あの時の────
こんな感じ。
完全に悪魔同化をものにして強力になった反魔
法の魔力吸引(吸収)を前に、忘れ去られてい
たルチフェロの過去の記憶が蘇るみたいな予想
をしていましたが、蘇らない記憶・・・・削が
れるどころか遮断される魔力(゚A゚;)ゴクリ
予想出来そうな展開ではあった気はする。って
終わってからならいくらでも言えますよね。笑
続けて次回の注目ポイントをチェックしていき
ます。
今回は、次回予告は掲載されていない(理由は
下記m(__)m)のでいつもどおり私的な当たら
なめの次回注目ポイント&展開予想をしていき
ます。
次回「ページ328」の注目ポイントは、

スポンサードリンク
まとめ。と次回の連載について
・今回ページ327の見所は「生きていく…。」「やっぱオマエ、面白いわ!!」。 ・次回ページ328の注目ポイントは「決着までの5秒」と予想! ようやくルチフェロとの決着がつきそうな感じ になってきたが、アドラメレクさんに悪魔憑き ほぼ確定のゾグラティス長兄、さらに三大悪魔 の一角ルキフグス?含めた5体の最上位悪魔も 残っています。 なので、もう暫くは楽しめそうですね。 で、次回ついにアスタの反撃開始!! という所ですが、 次号のブラクロはおやすみ(゚A゚;) 一週(一回)休んで2022年4月4日(月)発売 の週刊少年ジャンプ18号より連載再開予定との ことです。 理由は定かではありませんが、作者コメントペ ージを見るに(娘さんのかわわエピソードが綴 られてます。笑)体調不良とかでは無さそう! 話を戻して。 次回、5秒でどう決着つけるのか!? アドラメレクさんの動向も含めて注目していま す(・∀・)こんな記事もよく見られています♫:
- ブラッククローバー33巻の発売日について!大まかなあらすじも!!
- ブラッククローバー32巻の発売日について!大まかなあらすじも!!
- ブラッククローバー328話見所&感想!329話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー316話見所&感想!317話注目ポイントチェックも!
- ブラッククローバー326話見所&感想!327話注目ポイントチェックも!
スポンサーリンク
スポンサーリンク