コミックス/漫画関係

ハガレン新プロジェクトのカウントダウン内容は?実写映画?それとも…

真っ白な景色にいま誘われて。 連載20周年記念の新プロジェクト=カウントダ ウン始動で話題沸騰中!?荒川弘先生原作の漫 画『鋼の錬金術師』。 本来ならたいへん喜ばしい所ではありますが、 早くも漂う不穏な空気。笑 オリヴィエ・ミラ・アームストロング姉貴、す き。 いちファンの私もこれは察する(゚A゚;)ゴクリ 今回は、ハガレンの新プロジェクトについて綴 って行きたいと思います。
スポンサードリンク

新プロジェクト!?

と言ってもまだ詳細は告知されていません。 しかし、少なくとも新作TVアニメないし劇場ア ニメでは無いコトを特設サイトのデザインが物 語っています。   新たに立ち上がった特設サイト内では・・・・ 2022年3月2日(水)に向けたカウントダウン &キメ顔の実写スカーのビジュアルが公開! されています。 一瞬CGかと思ったんすが、人だった。笑 ここだけ見ると中々に悪くはないのですけども 前例があるがゆえに あっ(´-`).。oO てなる。   で。 現時点ではまだ何とも言えない所ありますが、 やはり実写ビジュアルをデカデカと載せてる辺 り、カウントダウンの末に、 実写映画第2弾or舞台化!! の告知が入るのではないかと誰もが思いつきそ うな予想をしてみたり。 実写映画ならある意味冒険・・・・ただ、どっ ちに転んでも何かしら話題にはなるコトは確実 でしょうな(゚A゚;)ゴクリ

ほかプロジェクト一覧

映像化されそうな新プロジェクトに焦点を当て てスタートしましたが、他にも・・・・
1.原画展『鋼の錬金術師展』 2.新連載『黄泉のツガイ』 3.ハガレンの記憶を辿る「20周年記念ブック」 4.TVアニメ第2作目の1〜3話無料配信。 5.スマホアプリ『鋼の錬金術師 MOBILE』 6.ハガレン『コラボカフェ』開催 7.ボードゲーム『約束の日』発売 ※───は終了しています。
など。 様々な形で20周年記念を飾るプロジェクトFが 始動しています。   最も手に取りやすい?かもな「20周年記念ブッ ク」は、荒川先生の思い出語りや過去の外伝シ リーズ(四コマ/冊子など)が収録されていたり と連載・放送当時を想起させるファン必読本で もありますが漫画に関しては既存のもののみ。 本書に向けた最新描き下ろし漫画などは収録さ れていませんm(__)m 良くも悪くも昔ながらのザ・ファンブック!! って感じすかね。 なので、最新描き下ろし漫画に期待されている お人は注意です。
スポンサードリンク

実写映画の記憶。(こじんの感想)

そもそも原作&TVアニメシリーズの出来が良す ぎたという部分もあってか、2017年公開の実写 映画『鋼の錬金術師』は・・・・ (実写映画『鋼の錬金術師』より) 公開前から期待薄の声が多かったと記憶してい ます。 原作人気作品あるあるですね。 ※興行収入は11.1億円。   なるべく原作に沿った作品を目指す!! といったようなお話もありましたが、やはり実 写化するにあたって生じる問題もあってか原作 と比べると大きく異る点が多々あり、その分違 和感も多くありました。 大前提、実写化するには少々ハードルが高いと いうか、向いていないというか。   蓋を開けてみるとオリジナル要素強め・・・・ 厳しめに言うならハガレンの名をはじめ、一部 のキャラ名や設定などを借りたオリジナル作品 レベル!!って感じですかねm(__)m 原作ファンと出演俳優さんのファン両方を取り 込もうとして半端に終わったみたいな?   そんな実写化のハードル高い本作に挑んだキャ スト&制作に携わったお人たちの頑張りと気合 いには脱帽です。
スポンサードリンク

ちょこっとまとめ

・2022年3月2日(水)に何かが起こる!? ・『鋼の錬金術師』連載20周年記念の新プロジェクト(カウントダウン)内容は、実写映画第2弾or舞台化!? ・2017年公開の実写映画はすっ転び;(∩´﹏`∩); ・管理人はオリヴィエ・ミラ・アームストロング姉貴がすき。笑 実写映画化となるとまたちょっと期待出来ない かもなところあるかもですが、どうあれ再び本 作が注目されるのは普通に嬉しい(・∀・) そういえば2022年3月というとBS12トゥエル ビでハガレン劇場版2作品が放送される予定です が・・・・まさかこれを見越して。 タイミングが良すぎる(゚A゚;)ゴクリ

こんな記事もよく見られています♫:

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です